(株)小野田産業

エアー断震システムで地震の揺れを遮断。
おおらかな空間に、なごやかな笑顔が集う家。
「白」は、無彩色でありながら表現力に富んだ色である。しかしその特性を最大限に生かすには、卓抜なデザイン力が要求される。『小野田産業』でオーダーメイド住宅を手がける「デザイナーズハウスプロジェクト」では、その巧みなスキルを生かして色を自在に操り、白が基調の洗練された空間を実現。白の持つ明るく清楚なイメージが外観にも上手に活かされている。「人が集まる空間」をコンセプトにデザインした室内は、広やかで開放的な空間。中央に配した白いアイアンのストリップ階段が空間をほどよく仕切り、ダイニングキッチンとリビングスペースを心地よくゾーニングしている。
LDKは、無垢材の床と珪藻土の白壁の素朴でぬくもり豊かな風合いに包まれた大空間。リビングはスペースに充分なゆとりを持たせ、開放感を強調。ダイニングキッチンはオープンキッチンとテーブルを一列に配し、家族やゲストと一緒に料理やお菓子作りを楽しめる空間に。動線が便利なので奥様も家事を効率よくこなすことができる。
南面に広がるデッキにはリビングとダイニングの両サイドから出入りでき、窓を開け放てばデッキがアウターリビングに早変わり。内と外の一体感を満喫できる。ゲストを大勢招いた時には、リビング、和室、ダイニング、そしてデッキの各空間で多彩なおもてなしシーンを展開することが可能だ。
一方、室内の内装は広い空間が単調にならないように、ダイニングや洗面、個室など随所にアクセントクロスを効果的に配置。しかも、パステル調の淡い色をセレクトしたことで、上品で清楚なイメージに仕上がっている。その他、間接照明やガラスブロック、ニッチやラックをバランスよく設け、シンプルな空間をハイセンスに彩っている点も心憎い。また、美しい空間を常にキープできるように、玄関のシューズクロークやパントリー、小屋裏収納など、適材適所に収納スペースもたっぷりと確保した。

白いアイアンのストリップ階段は、広いLDKのアクセントに。階段の幅を広くとってあるので、子どもと並んで上り下りすることもできる。

珪藻土の白壁と無垢材の床がおりなすナチュラルモダンなリビングは、仲間が大勢集えるように広いスペースを確保。オリジナルデザインの建具も室内の雰囲気にぴったり。

リビングの壁面には横のラインを意識して窓とTVボードを設け、空間の広がりを強調。隣には続き間の和室がある。

掃出窓を開け放てばデッキがアウターリビングとなり、オープンエアなプライベート空間を満喫できる。

オープンキッチンとダイニングテーブルを一列に配し、パーティでも大活躍のダイニングキッチン。料理の支度をしながら、ダイニングにいる家族との会話も弾む。

ライムグリーンの壁がダイニングに爽やかな彩りを添える。

玄関はゲストを意識して広さを確保し、シューズクロークも設置。

手洗い場のタイルに合わせトイレの壁面も同系色でコーディネート。
ビルダー情報
会社名 | (株)小野田産業 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 小野田良作 | ||
建築業許可番号 | 静岡県知事許可(特-18) 第18532号、一級建築士事務所登録 静岡県知事登録(6)第3210号、宅建業免許 静岡県知事(5)第10444号 | ||
所在地 | 〒4240948 静岡県静岡市清水区梅田町13-8 | ||
電話番号 | 054-352-0167 | FAX番号 | 054-352-8999 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1945年11月15日創業 | 資本金 | 3,500万円 |
業務内容 | 建築工事全般に関する企画、設計、施工、監理、請負/不動産の売買、賃貸、分譲、仲介、管理/土木工事の企画、設計、施工、監理 ほか | ||
取扱い工法 | エアー断震システム、木造金物工法、木造在来工法、木造2×4工法、鉄骨造 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜80万円未満 | ||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)/住宅瑕疵保証責任保険(10年)、地盤保証(10年)、住宅完成保証、アフターメンテナンス | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.onoda-sg.co.jp |