(株)リメックス

構造も仕上げも静岡県産材。
木の魅力を存分に味わえる、小粋で機能的な家。
以前から木の香りがする家に憧れていたTさんご夫婦。地域の環境保全や産業振興にも貢献できる「静岡優良木材制度」を活用しようと、静岡県産材を使った家づくりを得意とするリメックスに設計を依頼。限られた空間をできるだけ広く使いたい、なおかつ家族5人分の収納スペースを確保したい、という一見相反するような課題を上手に解決し、完成したのがこの家だ。
見た目はコンパクトながら、家の随所に木がふんだんに使われており、シックで上品な雰囲気にまとめられている。
ご夫婦の希望は、まず空間をすっきり見せること、そして多くの荷物を収納するスペースを確保すること。どちらの希望も見事に叶えたのが、吹き抜けで開放感を強調したリビングと、家全体の空きスペースを無駄なく使った収納だ。
まずリビングの吹き抜けに目をやると、1、2階と連続性のある大きな窓からの採光が、実際の広さ以上のスケール感を感じさせてくれる。リズミカルに並ぶ梁やダウンライトの控えめな照明も、空間を大きく見せるのに一役買っている。
「キッチン、ダイニング、リビングがすべて上品な木の風合いでまとまっているので、多少散らかっても全体の雰囲気が壊れなくて助かります」。
そして収納がすっきり見える秘訣は、建具のデザイン。どの部分にも、控えめな色合いの木の扉を設け、そこが収納スペースだとわからないような造りになっている。

梁、ダウンライト、小窓。すべてがリズミカルに並ぶリビング、ダイニング空間。床や柱は、あえて節目のある木を使い、自然な雰囲気を演出。キッチン前面はカウンターにもなる収納スペースを造作。汚れ防止パネルを透明にしているため、ダイニングとキッチンが一体化して広く感じられる。

コーナー部分のスポットライト、木製のカーテン庇など、細かな部分にまで空間を美しく見せる配慮がなされている。

以前から使っていたテレビボードのサイズに合わせた壁を作り、造作家具のようにしっくりと収まる雰囲気に。キャットウォークの粋な設えが大きな空間を引き締めている。

キッチン側面も美しい木のパネルで統一。実用的な部分にも上質なデザインを施すことで、毎日の家事が楽しくなる。

将来2つに分ける予定の息子さんたちの部屋。それを予測してシンメトリーな造りに設計。
明るい天窓は子どもたちのお気に入り。

収納用の小屋根裏部屋は、子どもたちの隠れ家として大活躍。梯子ではなく階段をつけ、荷物を運びやすくしている。

玄関の大きな引き戸の向こうは、アウトドア用品などを収納するスペース。天井から土間までの扉が、壁のようにすっきりと空間を仕切っている。

玄関を入ると気持ちのいい空気に包まれます。無垢材で作った下駄箱、桧の床。木にこだわるTさんらしい空間が、家族やお客様を出迎える。

洗面所は天井と壁の板の並べ方を変えて、狭い空間に楽しさを。タオルなどを収納する棚も、木製の造作。

トイレの腰壁も木をたくさん使って清々しく。小物を収納する棚も、もちろん木で統一。
ビルダー情報
会社名 | (株)リメックス | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 平岡伸浩 | ||
建築業許可番号 | 静岡県知事許可(般-17)31200号、宅地建物取引業 静岡県知事(3)第12094号、住宅保証機構株式会社住宅瑕疵担保責任保険登録21009959 | ||
所在地 | 〒4228076 静岡県静岡市駿河区八幡3丁目21-1 | ||
電話番号 | 054-280-5488 | FAX番号 | 054-280-5672 |
営業時間 | 9:00〜17:30 | 定休日 | 第2、第4の土・日・祝 ※モデルハウスは土・日・祝営業、平日はご予約ください。 |
設立 | 創業:平成10年1月5日 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 建築一式工事、住宅の施工及び設計、住宅の増改築、宅地建物取引業 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、木造ドミノ工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40万〜80万円未満 | ||
アフター保証 | (財)住宅証機構まもり住まい保険、現場火災保険、地震保険、工事中第三者に対する賠償保険、完成保証対策、出来高払い制度、他 | ||
取扱いエリア | 静岡県中部地区 | ||
取扱い坪単価 | 45万〜80万円 | 施工実績 | 年間10〜15棟 |
ホームページ | http://www.nipponnoie.co.jp |