富士木材(株)

惚れ惚れとする、木組みの美しさ。
器ギャラリーを兼ねた小粋な住まい。
先代の後を継ぎ、同じ場所にショップ併設の住まいを建てたKさんご夫妻。
どこか懐かしい雰囲気が漂う商店街の一角に、優しい木のぬくもりが漂う、新しいランドマークができました。
三島市広小路。にぎやかな商店街の一角に、ひときわ目立つ白壁とシャープな縦格子。
蔵を思わせる和風の建物がKさんご夫妻の新居だ。
「妻の母が店を営んでいたこの場所に、住まいを兼ねたお店を開くことにしたんです」。
最初は、とにかく頑丈な家がいいだろうと大手ハウスメーカーを回ったそう。ところが、なかなか自分たちの希望にあう家が見つからない。
「デザインも似たり寄ったりだし、快適性が今ひとつという印象を受けました」。
そこで地元工務店に目を向け、中堅工務店を次々と訪問。そしてフジモクのモデルハウスを訪れて、ピンときた。
「一歩足を踏み入れた時、これだ!と感じました。木をたくさん使うと空間がすっきりしないというか、木の存在感が強すぎる家は嫌でした。でもフジモクさんの家は木組みがモダンで上品。私たち好みの、節目のない木が使われている点も気に入りました」。
木造の家は強度が心配だったというご主人も、頑丈な木造ドミノ工法の理論を知って不安が消えた。

木目の美しさを際立たせた和室。間接照明の柔らかな光が上品な雰囲気を醸し出す。西側の窓は小さくして日射しを防いでいる。

間接照明も木組みのデザイン。
余計なものを飾らなくても、既に完成されたインテリア空間となっている。

あらわし梁の天井は建物の頼もしさを感じさせる。さまざまな木使いが生み出すリズムが心地いい。

同じ和室内も、しゃれた演出でまるで違う雰囲気の空間になる。
ここは、お客様にも好評のスペースだ。

吹き抜けを挟んで、左右にご夫婦それぞれの部屋がある。小窓を開けると、お互いの顔が見える距離だ。

造作のカウンターがおしゃれなダイニングコーナー。限られたスペースを活かすよう、吹き抜けからの採光、通風も十分に配慮されている。

事務作業を行うワークスペースも、木の香りで心地よく。

ショップはギャラリー風。梁、柱、床と微妙に異なる木肌の色合いに、遊び心が感じられる。造作の棚には厳選した器が並ぶ。
ビルダー情報
会社名 | 富士木材(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 川口 祐介 | ||
建築業許可番号 | 建設業/静岡県知事許可(般-22)第20150号、一級建築士事務所/静岡県知事(2)第5652号、宅地建物取引業/静岡県知事(9)第4158号 | ||
所在地 | 〒4160943 静岡県富士市下横割226 | ||
電話番号 | 0545-63-0123 | FAX番号 | 0545-63-0125 |
営業時間 | 8:00-19:30 | 定休日 | |
設立 | 昭和16年3月29日 (創業:大正2年) | 資本金 | 5000万円 |
業務内容 | 新築、リフォーム、宅地分譲 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、木造ドミノ工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅保証機構(株)/住宅瑕疵担保責任保険、住宅完成保証制度、地盤保証(10年)、白蟻防除施工保証、第三者機関による施工検査、アフターメンテナンス(1カ月・3カ月・6カ月・1年以降毎年) | ||
取扱いエリア | 静岡市〜伊豆市 | ||
取扱い坪単価 | 40〜70万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.fujimokunoie.com |