(株)住まいるコーポレーション

天然素材の木と珪藻土に包まれて、
まるで森の中にいるような心地良さです。
Sさんの新居は2階建てと平屋建てをL字型に組み合わせた堂々たる佇まい。玄関に格子をあしらい、軒を深くした和モダンの外観が趣き深い。家族の健康を考えて自然素材にこだわり、床や天井には杉の無垢材、壁には100%天然の珪藻土を使用。吹抜けのLDKは木の香に満ち、高窓からは木洩れ日のように優しい陽が降り注ぐ。広やかな空間で、30cm角のケヤキの大黒柱がひときわ存在感を放っている。
自然素材の家にはいつも清々しい空気が流れ、木肌の美しさやぬくもりが家族に安らぎを与えてくれる。また、日本の四季のうつろいにも柔軟に適応し、周囲の自然と調和した心地いい暮らしを堪能できる。さらに、『住まいるコーポレーション』ではケヤキやエンジュなどの稀少な銘木を適所に用い、木の持つ生命力や豊かな表情を室内のアクセントに生かしている。同社の現場見学会に訪れたSさんも、天然木の圧倒的なボリューム感と質の良さ、優しく包みこむような安らぎ感に心惹かれて家づくりを依頼したという。材に用いているのは地元・天竜材を中心とした静岡県産材。断熱性や耐久性にもこだわり、「長期優良住宅」の認定を取得した。間取りは、家族のコミュニケーションとプライバシーの両面を重視。リビングの隣に和室を2間設け、大人数のゲストにも対応できるようにした。また、建物をL字型にしたことで、リビングにいても1階の端の個室まで視線が行き届き、窓ごしに家族に声をかけることもできる。さらに、サイズも仕様も使い勝手に合わせた造作家具を多用して、収納スペースもたっぷり確保。大切な衣類をしまう収納の内側は防虫・防カビ効果の高い桐の板張りにするなど、細部に至るまで心配りがなされている。上質な自然素材と家族目線の卓抜な設計によって、家族の誰もが大満足の住まいが実現した。



ケヤキの大黒柱に見守られながら家族で和やかに食卓を囲むダイニング。

階段下のデッドスペースにはリビングでよく使うものをサッとしまえて便利。

床の間にエンジュの床柱と黒檀の落掛けをあしらい、細部の造作にまでこだわった端正な和室。
ビルダー情報
会社名 | (株)住まいるコーポレーション | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 深澤 勝美 | ||
建築業許可番号 | 建設業/静岡県知事許可(般18)第31355号、二級建築士事務所/静岡県知事登録(1)第6904号 | ||
所在地 | 〒4350031 静岡県浜松市東区長鶴町94番地 | ||
電話番号 | 0120-016-716 | FAX番号 | 053-467-4601 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 新築住宅の設計・施工 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 建物10年保証、3ヶ月・6ヶ月・2年・10年点検実施 | ||
取扱いエリア | 湖西市〜菊川市 | ||
取扱い坪単価 | 40万円未満、40万円〜70万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.sumairu-ie.co.jp |
その他の掲載情報
まだ登録がありません