住まいNET滋賀 vol.13 (P62〜)掲載情報
(有)瀧澤材木店

歳月とともに磨かれる
骨太の「日本の木の家」。
「時間を経ても色あせない、本物の木の家に住みたい」。そんな家族の希望を叶えたのは、木の職人集団による伝統工法の家。先人たちが築いた技のなかにこそ、現代の家づくりの答えがあるのかもしれない。
木のやさしい風合いと、梁に塗られた黒いベンガラのコントラストが映える吹き抜けのリビング。どっしりとした伝統工法の木の家はHさんご夫妻そろっての希望だった。「妻の実家が湖北独特の太い柱の家で、初めて訪ねたときから気に入って」とご主人。そのご実家を手掛けたのが瀧澤材木店。普請好きというお祖父様の代からのつきあいだが、依頼したのは旧知だからという理由だけではない。国産材を適材適所に使う目利きの腕、木を活かす土壁、建具など細部まで行き届いた職人の技術が、ご夫妻の思い描く「時間を経ても色あせない家」を実現してくれると考えたからだった。伝統工法を用いながら、現代の暮らしに則した設計・デザインなのはもちろん、家族の要望を細かく聞き取ってアイデアを出してもらえたのも仕上がりの満足につながったという。古くは施主自ら山へ入って木を選んだほど、住まいにとって木は命。瀧澤材木店ではいまも木を地域の風土にあわせて自然乾燥させており、Hさんご一家もそろって製材所まで足を運び、「家づくりをじっくり楽しみました」と振り返る。


ビルダー情報
会社名 | (有)瀧澤材木店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 滋賀県知事許可(般-21)第61270号 | ||
所在地 | 〒5260822 滋賀県長浜市鳥羽上町848 | ||
電話番号 | 0749-62-4590 | FAX番号 | 0749-62-4548 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 伝統在来工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 地盤保障、住宅瑕疵担保責任保険 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.takizawa.cc |
その他の掲載情報
まだ登録がありません