
★
★04★
経年進化の家
☆11年目☆
金沢市・Y邸
「受け継がれる品々を楽しむ家」
母が住んでいた古民家を建て替えるにあ
たり、残したかったのが代々受け継がれ
てきた品々。長男として使命感のような
ものがあり、新居にもなんとか生かし活
用しました。私も妻も古いお屋敷が好き
で、日本全国の由緒ある邸宅を見に行き
ます。釘隠しなど細部までのこだわりに
魅かれるんです。職人さん2人が半年が
かりでつくってくれた我が家も、丁寧な
仕事ぶりが随所で見られます。寝転んで
見上げる天井の木目まできれいで気持ち
がいい。この何気ない心地よさが、本当
の贅沢なんだなと、11年が過ぎた今では
時々しみじみと思うのです。(ご主人談)
設計・管理:沢野建設工房
写真提供:住まいの提案、石川
★
家は
経年に
学ぶ
「数年後の家を見て依頼先を決める」
ピカピカの住宅展示場よりも
美しい新築見学会よりも
家づくりの本当の大切さを
教えてくれる情報があります
それは経年進化の家
家づくり資料は下段から
↓


★経年と共に緑も深まった庭は家のどこからも眺められる★


★先代から引き継がれた壁装飾を再利用した玄関まわり★


★古民家の瓦を生かした玄関前のデザイン壁に愛着が深まる


★玄関の大きな敷石は先代から引き継がれた貴重な経年美★


★玄関からリビングへの通路は天窓から差し込む光が印象的


★装飾壁は古民家の欄間を再利用、桐の文様が影絵のよう★


★長く使われた桐タンスを再活用した経年を感じるTVボード


★広々とした和室空間は庭に面して四季折々の時がる★


★独特の木格子を模した欄間は古民家のものを再利用した★


★来客には暖かみを感じてほしいと座敷の壁を紅色にした★


★大きな窓から西側の庭がいつでも見渡せるリビング空間★


★対面型キッチンとダイニングは家事をしながら庭が見える

★家を取り囲む広い庭で四季の移ろいを日々楽しむ住まい★

★
★大判写真カタログは上下の申し込みコーナーから(無料)★
★