エクセルホーム(有)

ライフスタイルに添ったコンパクトな家
ひな壇型の敷地に立つ一軒家。平屋に見えるが、実は小屋裏風の空間がある2階建てだ。
小さくてメンテナンスのいらない住まいは、夫婦二人の暮らしから導かれた。
お子さんたちが独立して、夫婦二人の家を建てることになったK夫妻。「コンパクトな家にしたかった」とご主人は言う。部屋数は必要ない。二人の生活空間と、お子さんたちがたまに帰ってくる時に寝られる場所があれば、という考えだった。そこから導かれたのが平屋。しかし初めに頼んだハウスメーカー数社からは、これぞというプランがあがってくることはなかった。「1階がリビングで2階に個室が数部屋という総二階のプランばかり。平屋にしたいと言えば『同じ金額ならもっと広くできます』。価値観が違うなと思いました」。既製住宅に二人暮らしのライフスタイルは合わないのだろうと、次は他社に自由設計をお願いしたが、設計士と工務店、不動産会社とK夫妻の4者間ではなかなか思いが伝わらず、歯がゆい思いをしたと言う。そんな時、雑誌で見たのがエクセルホームの家。「同じ家は二つとありません」という言葉と、それを体現している写真に惹かれたという。早速、連絡を取ったK夫妻、「会って話をしてすぐに『大丈夫だ』と安心したことを覚えています。後日プランを見て、その直感が間違っていなかったと実感しました」。設計の古寺久德さんが提案したプランは、平屋風の2階建て。夫婦の生活空間は1階にまとめ、吹き抜けでつながる2階をお子さんたちの寝室にもなるように考えられていたという。「希望が形になったと初めて思えました」。遠回りをしたが、やっと運命の相手に出会ったという思いだったのだろう。



キッチンはLDKの一角に。広い空間すべてが吹き抜けになるとかえって落ち着かないため、吹き抜けは一部分に留めたという

LDKの隣には寝室があり、夫婦の暮らしはほぼ1階で完結する

2階は屋根の傾斜をいかしたひとつながりの空間。お子さんが帰ってきた時の寝室として考えたが、普段は洗濯物を干すのにうってつけだとKさん。「シーツなどの大物もすぐに乾くので助かります」
ビルダー情報
会社名 | エクセルホーム(有) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事許可 (般-20) 第42873号 | ||
所在地 | 〒9501214 新潟県新潟市南区上下諏訪木854-7 | ||
電話番号 | 025-372-4736 | FAX番号 | 025-372-1819 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | 取扱い坪単価 40万円未満〜50万円未満 | ||
アフター保証 | JIOによる瑕疵担保責任保険、(財)住宅保証機構による瑕疵担保責任保険、シールドエージェンシー(株)による地盤保証 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.excel-h.jp/ |