アーキレーベル/(株)鈴木組

大いなる開放感に満ちた重量木骨(SE構法)の家
斜めの三角屋根が折り重なる外観。オーソドックスな形の家の中には重量木骨(SE構法)で可能になった大空間が広がっている。直線で家事がこなせる動線も大きな魅力だ。
長男の入学をきっかけに、家づくりへと動き始めたWさん一家。家族が描いていたのは、広いリビングのある一軒家だった。手始めに住宅展示場を回り、知り合いの大工さんにも声をかけたが、ハウスメーカーからは結論を急かされることに違和感を覚え、大工さんとのやりとりでは広いリビングの難しさを知ることになる。行き詰まった二人は、いったんビルダー選びを白紙に戻し、改めて雑誌やネットで情報を検索。そんな中で出合ったのがSE構法だった。集成材を独自の金物でつなぐこの工法は、柱と梁だけで強力な骨組みが生み出せるため、大きな開口部や吹き抜けなどの大空間も可能だ。「念願の広いリビングも叶えられると思いました」。さらに調べたところ、SE構法で何棟も家を建てている新潟市のビルダー、アーキレーベルを知り、早速プランニングへ。実はこの時点では複数のビルダーにプランをお願いしていたが、最終的に決め手となったのは、要望に対してきめ細かく、確実にレスポンスしてくれる対応力だったという。ご主人が希望したのは、軒のあるオーソドックスな外観、奥さまの要望はストレスフリーな動線。設計を担当する鈴木留美子さんから提案されたプランを見てご主人は、「流行りのデザインではなく永く住める普遍的なデザイン」に共感し、一方の奥さまは「暮らしやすそうな動線」を直感したという。そんな二人の第一印象は、実際に家づくりが進む中で、手応えのある確信に変わっていった。



リビングと和室に隣接するランドリースペース。洗って干してアイロン掛けまでがほとんど動かずにできて便利。壁面には収納があり、クロークスペースにもなっている

2階にある子ども部屋は将来的に仕切れる設計。ハワイの虹を思い出させるカラフルなラグを敷いて

リビングとゆるやかにつながるご主人の書斎スペース。入り口やキッチンからは見えない位置にあって落ち着ける
ビルダー情報
会社名 | アーキレーベル/(株)鈴木組 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事(特-18)2160号 | ||
所在地 | 〒9503306 新潟県新潟市北区内島見817番地 | ||
電話番号 | 025-387-3736 | FAX番号 | 025-387-5769 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和22年 | 資本金 | 3200万 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造SE構法、木造軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | SE構法住宅性能保証(最長20年)、瑕疵担保保証保険加盟 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 120棟(過去40年) | |
ホームページ | http://www.suzuki-gumi.co.jp/ |