住まいNET新潟 vol.14 (P38〜)掲載情報
(有)大恭建興

外とつながり、人とつながる
オープンな住まい
一見、平屋かと思われる大らかな佇まい。玄関を開けるとすぐに土間、そしてオープンなリビングがあった。「人や外に開かれた家がいい」。S夫妻のフリーなマインドが、この間取りを可能にした。
3年ほど前、住んでいた貸家の近所で見かけた看板にひかれて、リノベーションの見学会を訪れたS夫妻。「家もいい雰囲気だったし、話した方の感じも良かった」。ただし「家を建てるのはまだ先」と思っていたことから進展はなかった。しばらくして家づくりが現実的になった時、二人がまず訪れたのはログハウス。「木をたくさん使った家に住みたかった」からだ。しかし間取りが限定されること、営業担当者の押しの強さに「ちょっと違うな」と方向転換。そしてもう一つの希望「つくることにも関わりたい」と考えた時思い出したのが、3年前に行った見学会のビルダー、大恭建興だった。「あそこならいろいろ話も聞いてくれそう」。そして連絡をとり、トントン拍子にプランニングへと事が運んだ。「でも、実は私の気持ちは3年前に決まっていたんだと思います。だから名刺も捨てなかった」。奥さまの突然の告白に、ご主人は驚きつつも「何となくそんな気がしてた」と淡々と応答。二人ともがごく自然に、一緒に家をつくるのならここ、と大恭建興にたどり着いたのだろう。木をふんだんに使った設計、担当者の気さくな雰囲気など、気に入ったところはいくつかあったが、決め手は自由度。「実際に始めてみると、規格ありきでそこから何かを引いていくのではない、何を付け加えていくか?を考えていく家づくりでした」。こうして、お二人が直感した通りに「何でも言える」関係でプランは進んでいった。


ビルダー情報
会社名 | (有)大恭建興 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事(般-22)第41961号 | ||
所在地 | 〒9400861 新潟県長岡市川崎町1581-2 | ||
電話番号 | 0258-39-5858 | FAX番号 | 0258-39-5859 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40万円未満〜70万円未満 | ||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.daikyo-kenko.co.jp |