住まいNET新潟 vol.14 (P44〜)掲載情報
(有)桜井建築設計

将来を踏まえたゆとりあるレイアウト。
澄んだ空気に満たされる家
県外出身の若い夫婦が新潟に構えた「長く住まうための家」。さまざまな未来予想図を描きながら、夢のマイホームが誕生した。
アパートで新婚生活を送っていた千味(ちみ)夫婦。更新時期を迎えたのをきっかけにマイホームづくりに取り組むことになった。ハウスメーカーの展示場を回り、資料を取り寄せ、住まいづくりのあれこれを知っていくうちに、大手ハウスメーカーではなく地場の工務店がいい、と思うようになったという。「実現したいことがいくつもあったんです。新潟の気候を考えたら外断熱で24時間換気がベスト。四寸柱やベタ基礎も譲れない。やはり新潟をよく知っている工務店に依頼するのが一番だと思いました」と千味さん。間取りやインテリアはセンスのいい奥さまにまかせることにし、数ある工務店の中から、新潟の風土を知り尽くし、地域密着型の仕事で信頼を集める桜井建築設計に依頼することに決めた。
桜井建築設計は、千味さんが望む24時間計画換気でシックハウス対策は万全。断熱サッシと外断熱&二重通気工法で、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を実現しているビルダーだ。便利な小屋裏部屋が標準装備されているのもポイントだった。さらに同社は愛犬家住宅ネットワークに加盟しており、ペットと暮らす家づくりを熟知。愛猫ダイくんの健康にも配慮してくれそうだ。
千味夫婦は自分たちの要望を桜井康彦社長に伝えた。かなりの項目に上ったが「桜井さんは一度も『無理です』とは言いませんでした。ちょっとそれは…という無理なお願いにも必ず代案を出してくださいました。本当にありがたかったですね」と奥さま。こうして千味さんと桜井建築設計の二人三脚が動き出す。


ビルダー情報
会社名 | (有)桜井建築設計 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事登録(般-22)第40130号 | ||
所在地 | 〒9502023 新潟県新潟市西区小新1612番地 | ||
電話番号 | 025-266-2207 | FAX番号 | 025-233-3363 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 外断熱二重通気工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | JIO日本住宅保証検査機構、住宅保証機構、自社での定期点検 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.sakurai-ks.co.jp |
その他の掲載情報
まだ登録がありません