T’s home/津野建設(株)

暮らしやすさが、美しく収まる住まい
デッキのおかげで、心地よい明るさと開放感に包まれる室内。
十分な収納と暮らしやすい動線、それらが目立つことなくきれいに収まっている。
アパートに住んでいたM家。「いつかは」と思っていた家づくりに踏み切ったのは、長女が活発に動き回るようになって「お隣に気兼ねなく過ごしたい」と思い始めたからという。2年ほど前から土地を探し、住宅展示場にも行ってみた。「個性が感じられなかったこともありますが、大手ハウスメーカーは自由設計になると高くて、手が届かないと思いました」。そんな折、目にしたのが『住まいNET新潟ラウンジ』のテレビCM。「地元の会社で建てたいという思いも漠然とあって。でも、どんなところがあるのかも知らなかったので、いろいろ聞きたいと思って予約しました」。初回に伝えた家のイメージは、木を使ったデザイン。たくさんの収納。暮らしやすい動線。紹介された4社のうち2社と会い、モデルハウスやこれまでに建てた家を見せてもらった。そこで夫妻の気持ちはすぐに決まったという。「収納がたくさんあるのにそうは見えない。どの家もすっきりとシンプルにまとまっていて、ここにお願いしたいと思いました」。
夫妻は、土地を決める時にもT,s homeに相談した。勧められたのは、左右を家に挟まれているものの、南側にコンビニエンスストアのある細長い土地。「塀は白、コンビニの建物も平屋で圧迫感がなかったので、こちらに希望のデッキを置けば、明るく気持ちのいい空間ができると思いました」と設計担当の津野幹也専務は振り返る。そんなイメージを含み込んだファーストプランで、家づくりは発進した。 ……続きは誌面でどうぞ

L字型にレイアウトされたリビングとダイニングキッチンに面する解放的な外部のデッキスペース

天然石貼りの玄関。床材や造作の飾り棚もすべてホワイトオークに統一

リビングは特注されたホワイトオークの大型吊り戸を介してダイニングキッチンとつながる。どちらもデッキと面しているため、明るさに満ちている

デッキにもつながる勾配天井のリビングは開放感抜群。造作のTVボードは壁全面をフラットに仕上げ、シンプルでありながら収納力も抜群

引き戸で間仕切ることにより、多機能に使えるリビングと和室

ほどよい距離感でつながるダイニングキッチンとリビング

壁面収納付のスタディコーナーを備えたダイニングスペース

キッチン裏に設けられた洗面・脱衣室。造作の壁面収納もたっぷりで、室内干しも可能
ビルダー情報
会社名 | T’s home/津野建設(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事登録(般-22)第2187号 | ||
所在地 | 〒9503308 新潟県新潟市北区下大谷内378-23 | ||
電話番号 | 025-259-8050 | FAX番号 | 025-259-7756 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 住宅・店舗の設計・施工・監理、住宅の改修・リフォーム、各種営繕工事、不動産業 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 下越、中越 | ||
取扱い坪単価 | 40~70万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.tsuno-home.com/ |