アーキレーベル/(株)鈴木組

光が満ち、家族の笑顔が満ちる住まい
明るいリビングの先で、ウッドデッキにハンモックが揺れる。
「お家が楽しいから、休みの日の外出が減りました」と語るT夫妻。
家づくりは家族の幸せを育むことだと、この家は教えてくれている。
新潟県外出身のT夫妻は、ご主人の赴任先となった新潟が気に入り、長女の小学校入学をきっかけに定住することを決めた。「新潟は人が温かいし、子育てがしやすい。娘二人も仲良しの友だちができたので、ここに家を建てようと思いました」。
家づくりにあたって、ご主人がまず重視したのは耐震性。そして、もう一つの希望が吹き抜けのある開放的なリビングだった。「耐震性と大空間の両方を叶えられる構造は何だろうと調べて、SE構法が理想的だと感じました。そこで新潟でSE構法を手がけているビルダーを探し、アーキレーベルさんに行き着きました」とご主人。集成材と独自の金物で造り上げるSE構法は高い構造強度を誇り、それゆえ広い空間も生み出せる工法だ。
アーキレーベルについては、そのデザイン性にも惹かれたという。「木の質感が好きだったので、無垢材を使った家がいいなと思っていました。アーキレーベルさんが打ち出している『タイムレスなデザイン』は、シンプルだけど温かみがあって、飽きのこない雰囲気が自分たちの感性にも合って、気に入りましたね」。さらに、奥さまはこうも語る。「家族にとって住み心地の良い家にしたかったのですが、そのためにはビルダーさんに家族のありのままを見せないといけないですよね。でもわが家はみんな人見知りで。それが、鈴木社長夫妻やスタッフの皆さんには、最初に会った時から心を開けたんです。とても親身になって相談にのってくださるので、アーキレーベルさんにお願いしたいと思いました」。 ……続きは誌面でどうぞ

階段横のドアの先が、脱衣室とつながるユーティリティスペースになっていて、そこに洗濯物を干すこともできる。2階で干す場合の動線もスムーズだ。和室とリビングを仕切る扉は壁に収まり、柱もないので、より広い空間を生み出している

上部の吹き抜けからたっぷりと光が降り注ぐLDK。キッチン横のカウンターは、これから姉妹の学習スペースにもなる

上から見下ろすと、LDKの斜めデザインがよく分かる

建具に採用されている高さ2.4mのハイドアや、天井埋め込み型のエアコンなど、空間をすっきり見せることを重視してアイテムが選ばれている

動きやすい広さを確保したキッチン。奥は収納力抜群のパントリー

シックな色合いの大人っぽい空間に仕上がったご主人の書斎。ダークブラウンの梁がポイント

脱衣所に続くユーティリティスペース

ブルーのガラスモザイクタイルが印象的な、清潔感ある洗面スペース

広いウッドデッキは子どもたちの遊び場として大活躍
ビルダー情報
会社名 | アーキレーベル/(株)鈴木組 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事(特-18)2160号 | ||
所在地 | 〒9503306 新潟県新潟市北区内島見817番地 | ||
電話番号 | 025-387-3736 | FAX番号 | 025-387-5769 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和22年 | 資本金 | 3200万 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造SE構法、木造軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | SE構法住宅性能保証(最長20年)、瑕疵担保保証保険加盟 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 120棟(過去40年) | |
ホームページ | http://www.suzuki-gumi.co.jp/ |