スズキキヨヒサ建築事務所

心地良い空間を、美しくデザインした家
シンプルで洗練されたスタイルが印象的なN邸は、暮らしやすさも上質。 家族のライフスタイルに寄り添った丁寧なプランニングで、その素敵な家は誕生した。
N邸の生活の中心は2階。階段を上っていくと、目の前に格子とガラス越しに美しい和室が現れ、その意外な展開に驚かされる。さらにその先にあるのが、大きな窓から自然光が差し込むLDKだ。
ご主人が家に求めたのは、広いLDK。「L字型のカウチソファに座って、大きな画面のテレビを見るのが憧れでした」。奥さまの希望は広いキッチンとたくさんの収納。さらに「マンションでは、娘はリビングで勉強していたのですが、下の子がいると気が散ってしまうので、集中できる環境をつくってあげたいと思っていました」と話す。
N邸では、それらの願いが見事に実現。2階リビングはソファを置いても余裕あるスペースが確保され、床とフラットにベランダが続くことで、さらに広がりがある空間になっている。
リビングの横には本棚と机を造り付けたファミリースペースを確保。扉を閉めれば個室になり、静かな空間で勉強や読書ができる。床材に採用したのはカリン。無垢材ながらヒートポンプ式の床暖房が入っているので、冬も優しい温かさで家族を包んでくれる。
そんな木の質感を感じるリビングからキッチンに目を移すと、シルバーカラーのスタイリッシュな空間が広がっている。奥には大容量のパントリーがあるなど、機能性も抜群だ。希望通りの広いキッチンに「子どもと一緒に料理できるかな、と楽しみです」と奥さまは話す。
また、室内の建具はすべて、天井までのハイドアが採用されていて、高級感を演出。天井高は240cmだが、それ以上の高さや空間の広がりを感じさせている。

壁に配された石と、無垢のカリンの床。異素材の組み合わせがスマート。石に陰影が生まれる間接照明の演出も効果的だ

1階にガレージが必要だったことから、2階リビングになったN邸。「道路からの視線を気にすることなくLDKやベランダで過ごせるのがいいですね」とご主人。窓からは空もよく見える

和室の壁が空間の仕切りとなっていることもあり、ワンフロアでありながらリビング、ダイニング、キッチンにほどよい距離感がある。2階にはバスルームやランドリーもあり、生活全般がこのフロアで事足りるようになっている。ピアノの向こうのファミリールームの建具には、サイドボードと同じブビンガを使用

「何も飾らなくても素敵な家がいい、と思っていたのですが、その通りの仕上がり」と話すN夫妻。緻密に計算された直線が美しいLDKは、どこを見ても画になる

サイドボードは鈴木さんの自宅と同じものをオーダー。ブビンガの木目が美しい

「洋に合う和を意識して設計した」という和室。ガラスと格子の壁は、視線が通り抜けることで生まれる広さや上質感がいい

階段を上がると、和室が目に飛び込んでくる

主寝室は1階にあり、落ち着きのある空間に

洗面とランドリーの間にはドアを設けてプライバシーを確保
ビルダー情報
会社名 | スズキキヨヒサ建築事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事許可(般‐19)第42563号 | ||
所在地 | 〒9560024 新潟県新潟市秋葉区山谷町3-27-20 | ||
電話番号 | 0250-21-2085 | FAX番号 | 0250-21-2086 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法、接合部金物工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.suzuki-kiyohisa.com/ |