ディテールホーム/坂井建設(株)

上質感に満ちた、働く女性のための家
「働く女性がくつろげる空間」をコンセプトに始まった家づくり。
ゆとりあるリラックス空間を、色と質感、高さ、そして広がりで表現している。
関東在住のⅠさんが、次に暮らす場所として新潟を選んだ。スノーボードが大好きで、頻繁に通っているうちに「住んでみたい」と思ったのだという。「スキー場へのアクセスが良く、生活も便利なところ」と絞ったエリアが長岡。続けて「地元のことをよく知っている地元のビルダーに建ててもらいたい」と検索、まず目に留まったのがディテールホームだった。新潟、三条、長岡と県内3ヶ所に事業所を持つ同社の本拠地は長岡で、Ⅰさんにとっては「土地探しも含めてお願いできるかもしれない」という期待もあったが、一番の決め手はデザイン性だった。「離れて家づくりをすることもあって、お任せにしても大丈夫と思えるデザイン力が不可欠でした」とⅠさん。一目で同社の建てた家を気に入ったことから、具体的なオーダーはほとんどなく「おすすめの家を提案してください」と始まったという。
設計を担当したのは宮路加奈子さん。「働く女性が日々の疲れを癒し、くつろいで過ごせるように」とコンセプトを定め、間取りを詰めていった。ディテールホームというと、黒をはじめとする濃色を基本にした男性っぽいテイストをイメージするかもしれない。それも一つの路線だが、今回は、家族に女性が多いこと、家づくりを主導したのが働く女性であることから、同じく女性の設計士が「主婦目線の暮らしやすさ」と「リラックス」を柱にまとめあげることになった。

グレーがかったベージュのトーンでまとめた室内。リビングの床のタイル、ダイニングのウォールナット、キッチンのタイルなどがやわらかく融け合っている。左手窓の向こうにはルーバーで囲んだデッキを製作予定。大きな窓から光を取り込みつつ、眺めも楽しめる

キッチンからリビングスペースを見る。段差を設け、床材を変えることで見えない仕切りとしている。TVボードなどの造作家具は、サペリという木材を使用

キッチンはル・コルビュジエの頃のような上質感をイメージして、やわらかい雰囲気を残しつつ黒をアクセントに仕上げた

2階バルコニーまわりのフリースペースには多目的に使用できる空間を。左手の壁には、お子さんの絵を飾るためのピクチャーレールを設置

洗面まわりには落ち着いた色の小さなモザイクを採用してラグジュアリーな雰囲気に。たっぷりと収納できる洗面台や大きな鏡を付けた棚はオリジナルで製作

寝室の入り口には飾り棚と書斎コーナーを設置 左中/2階の寝室は、細長い窓や間接照明を採用して落ち着ける雰囲気にまとめた

玄関ホールからリビングを見る。格子の建具を採用し、段差なくフラットにつなげることで空間に広がりをもたせた

玄関を入ると左手の壁にはベージュのエコカラット
ビルダー情報
会社名 | ディテールホーム/坂井建設(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 特定建設業 新潟知事登録(特-25)第006427号、一級建築士事務所 新潟県知事登録(二)第3516号 | ||
所在地 | 〒9500931 新潟県新潟市中央区南長潟12-15 | ||
電話番号 | 0120-773-121 | FAX番号 | 025-288-5536 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 住宅・店舗の設計・施工・監理 | ||
取扱い工法 | 木造軸組み工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 新潟県下越、中越 | ||
取扱い坪単価 | 40〜60万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.detail-home.com/ |