(株)キューブデザイン

余白をいかした、ニュートラルな住まい
道路との間に、石を敷いた空間をはさんで立つスクエアなN邸。
ニュートラルを基本に「線をコントロールする」細かな計算と施工でつくりあげられた。
家を建てると決めた時、だれもが初めに直面する大きな課題、それは「どこに設計を頼むか」ということだろう。Nさんの場合もそうだった。迷った末に取った方法が、気になるビルダー数社に同時にプランを依頼し、その中から選ぶいわゆるコンペ。声をかけたのは4社。いずれもデザインに定評のある設計事務所だった。
間口7.2m、奥行33mという細長い土地に対して、Nさんが提示した条件は、必要な空間とそれらの広さだけだったという。LDK、寝室、バスルーム、書斎、ゲストルーム、子ども部屋が3つ。イメージなどは細かく伝えずに、各社がどんなプランを出してくれるのか、まずは待つという姿勢で臨んだ。ファーストプランで2社に絞られ、新たに条件が加えられた。「リビングは南に置きたい」そして「ゲストルームは要らない」。そして面接も経て選ばれたのが、キューブデザインだった。決め手についてNさんにうかがうと「デザイン性ももちろんですが、設計者がエゴを通さなそう、という印象を受けました。対話の中で一つひとつ考えてくれそうな感じがしたんです」。つまりコミュニケーション力、対話力が評価されたということだろう。
設計を担当した弦巻大輔さんが、プランニングする上でまず大切にしたのは、ロケーションをいかすこと。N邸予定地のそばには、文化財などが並んでいた。設計は、それらの景観を取り込みつつ、外観では今ある町並みを損なわないことを基本線に進められた。



玄関はインナーガレージの奥にあり、コンクリートとガラス、石に囲われた通路を通って至る

1階にある寝室。窓の切り方がおもしろい。右手の壁沿いにはクローゼットスペースを設けている

玄関から外へと続くアプローチ。屋根のガラスを支える構造体が強い影を落とし、印象的なシーンを生み出している
ビルダー情報
会社名 | (株)キューブデザイン | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 弦巻 大輔 | ||
建築業許可番号 | 一級建築設計事務所 新潟県知事登録 第4347号、建設業許可 新潟県知事許可(般ー25)第42858号 | ||
所在地 | 〒9500944 新潟県新潟市中央区愛宕1-6-10 | ||
電話番号 | 025-281-5744 | FAX番号 | 025-281-5744 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 建築工事の設計・企画・管理 、内装意匠の設計・企画・管理、 家具・照明器具等のデザイン・企画・制作 | ||
取扱い工法 | 設計により、全て取扱い | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 全県 | ||
取扱い坪単価 | 40〜80万未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.cube-design.co.jp |
その他の掲載情報
まだ登録がありません