(株)菱田工務店

しみじみと暮らす喜びに浸る家
住まいはコミュニケーションで
つくりあげることを実感
Yさん夫妻の第一子は1歳の女の子。二人ともこれからの成長と家族のあゆみに期待を膨らませています。一方、新居に求めたのは、さらにその先。子どもが大きくなり、いつか二人だけになっても楽しく心穏やかに暮らせる住まいを望みました。
それをかなえてくれるつくり手として探し当てたのが、菱田工務店でした。写真で見る実例のデザイン、渋みのある風合い、そして住まいづくりの考え方に二人ともすっかり魅了され、すぐに訪ねていくほどでした。住まいと暮らしにふさわしいロケーションを選んで建てる姿勢にも共感。土地探しからサポートを依頼し、住まいづくりが始まりました。
「とにかくていねいに話を聞いてくれるんです。そのうえでこちらの思いや希望をかなえる提案をたくさんしてくれる。その中に必ず二人声をそろえて〝いいね〟というものがありました」。打ち合わせは必ず対面で、それが毎回楽しくてたまらなかったと、Yさんは懐かしみます。
建築が進むほどに、この住まいが好きになっていった二人にとって、今年5月の引き渡しくらい心弾むときはなかったといいます。「ここに住めることがうれしくて、うれしくて。その日のことを実は何も覚えていないんです(笑)」。その喜びは、住み始めてすぐに、さらに大きなものとなっていきます。 ……続きは誌面でどうぞ

目隠しを兼ねたウッドフェンス。職人の手作業によるスギ板の立体的な木組みが独特の印象をかもし出す。

クルミの無垢材をふんだんに用いた室内は、やさしく穏やかな風合い。リビング、ダイニング、キッチンが一体化し、コンパクトでありながらゆとりのある空間に。

室内の雰囲気にぴったりのオリジナルの家具を配したリビング。

ゆったり家事を楽しみながら家族の姿を見渡せるキッチン。クルミ材が目にやさしい。

ダイニングの天井に配したやや無骨な木組みが、住まいの強さと遊び心を感じさせる。やや低めの天井高に「落ち着く」とYさん。円卓もオリジナル。

廊下越しに洗面所を望む。水周りの動線が超コンパクト。

玄関の小窓からウッドデッキを望む。目に飛び込む圧倒的な木質の雰囲気に心が和む。

2階寝室のベッド、手前フリースペースのテーブル、その対面の押し入れ扉はすべて造作で。
ビルダー情報
会社名 | (株)菱田工務店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 菱田 昌平 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/長野県知事(般-25)第24638号、HB2級建築士事務所/長野県知事(長野)A第8Y061号 | ||
所在地 | 〒3890602 長野県埴科郡坂城町中之条1687-17 | ||
電話番号 | 0268-82-8876 | FAX番号 | 0268-75-0085 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険、定期点検(6カ月・1年・3年・5年・10年) | ||
取扱いエリア | 全県 | ||
取扱い坪単価 | 80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.hishidak.com |