アクロスホーム(株)
ナチュラルなLOAFERで
トキメキと安心のある暮らし
アクロスホームが手がける規格住宅ブランド、FREEQ・LOAFERの、ラフで男性的なイメージをいい意味で覆したのがMさんご夫妻のお宅。
白いガルバリウムの外観、オーク材の床に、ホワイトとグレーでトーンを揃えた室内。シンプルでナチュラルな優しいLOAFERの誕生です。
お子さんの誕生を機に新築を考え始め、アクロスホームの小島展示場へ足を運んだご夫妻。実際のモデルハウスを見て、心はほぼ決まってしまったといいます。
ご夫妻がアレンジで特にこだわったのは、木やアイアン、モルタル、タイル、ガラスなどの素材感を生かすこと。例えばリビングの梁は無垢の木の風合いを残し、キッチンにはツヤのあるタイルやマットな質感のモルタルをチョイス。上品な色合いと素材感が調和するナチュラルな空間が実現しました。
Mさんをサポートしたのは、土地探しから銀行まで同行したという営業の荒井博史さん。当初、塗装を考えていたリビングの梁も、まずは木の素地を楽しんでは、とアドバイスしたそう。
「プラン中はつい、あれもこれもと欲張りたくなりますが、シンプル&ナチュラルがご希望でしたから、やりすぎにならないよう心がけました」と荒井さん。この判断が費用の節約にもつながりました。 ……続きは誌面でどうぞ

柔らかなトーンでまとめられた、ちょっと大人なリビングとキッチン。男女を問わず誰にでも好まれるナチュラルな空間。キッチンの立ち上がりには、あえてざらっとした質感が残るモルタルを選んだそう。

美しいオークの床材、表しの梁やグレーにペイントしたドアなど、明るさと落ち着きが絶妙なバランスで調和している。

光と風、外の風景を取り込む吹き抜けに面したロフトと、家族の気配をいつも感じていられるひとつながりのリビング。

光と風、外の風景を取り込む吹き抜けに面したロフトと、家族の気配をいつも感じていられるひとつながりのリビング。部屋のコーナーに斜めに渡された“火打ち”は、「手の届かない場所でDIYするのは大変だから、ここだけは先に白に塗っときました(笑)」と荒井さん。手すりを支えるアイアンは「横組みもできますが、お子さんの安全を考えて、FREEQでは必ず縦に組むと決めています」。さすがの気配り!
ビルダー情報
会社名 | アクロスホーム(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 田中 克明 | ||
建築業許可番号 | 建設工事業/長野県知事(般-19)第23302号、宅地建物取引業/長野県知事(2) 第5125号、一級建築士事務所/長野県知事登録(上小)B 第76201号 | ||
所在地 | 〒3861102 長野県上田市上田原802-5 | ||
電話番号 | 0268-75-5511 | FAX番号 | 0268-75-5512 |
営業時間 | 9:00~17:30 (本社) | 定休日 | 祝日・第1,3水曜日(基本)、毎週火曜日・水曜日(ACTIS) |
設立 | 平成19年6月 | 資本金 | |
業務内容 | 宅地建物取引事業、リフォーム工事の設計・施工、ガーデン&エクステリア、商業店舗の企画・設計 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法(BinO)、木質パネル工法(S×L) | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜60万円未満 | ||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)による住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、日本モーゲージサービス㈱による住宅完成保証など | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.across-home.com |