craft/(株)小林創建

家族の時間を豊かに育む家
子どもたちをのびのびと育てる
〝ふるさと〟を求めて
遠くに連なる山々と豊かな田園風景が広がる松本市郊外。田畑と農家が混在する集落に、共働きのご夫婦と元気な子どもたち三人の住まいが建ちました。
これまで転勤にともない引越しを繰り返してきた一家。施主のSさん夫妻は、子どもたちが将来ふるさとと呼べる場所を得たいと、この土地を選んだそう。「先祖代々ここで……というご近所さんも多いところですが、皆さん温かく受け入れてくださって。子どもたちにも目をかけてくれますし、先日は隣のおばあちゃんから子どもたちに〝傘にして遊んでごらん〟と大きな蕗の葉をいただきました(笑)」と奥さま。自然豊かで地域と関わりながら子育てできる環境が、とても気に入っているといいます。
趣のある日本家屋が周囲に多いため、自分たちの家も落ち着きがあって街並みになじむデザインがいいと考えた夫妻。ビルダーを探すなかで心ひかれたのが、小林創建のモデルハウスでした。無垢の木をふんだんに使いながらもモダンな雰囲気の室内、リアルな暮らしがイメージできる間取り。さらに設計担当者の真摯な姿勢にも好感がもてたそう。「私たちの考えをていねいに図面に落とし込んでくれるんです。予算的に難しいものや他の希望と矛盾するところは、プロの視点で遠慮なく指摘してくれるところに、頼もしさを感じました」 ……続きは誌面でどうぞ

リビングに面したウッドデッキでくつろぐ休日。板張りの下屋を南側に張り出したL字型のレイアウトが、道路からの視線をさりげなく遮る。

無垢のアカマツを使用した床が心地よいリビング。幅広の板や有節・無節の材をバランスよく並べたパターンなど、木の扱いを熟知した小林創建ならではの技が光る。

リビングの主役は、夫婦でひとめぼれしたドイツ製の薪ストーブ。大きなガラス窓から揺らめく炎を存分に楽しめるデザイン。

右手奥のキッチンから、ダイニングやリビングを見わたせるゾーニング。料理の最中でも家族とコミュニケーションが取りやすい。

ダイニング上と階段ホールの2カ所の吹き抜けが、薪ストーブの暖気を家中に循環させる。

大容量の書棚を備えたライブラリーコーナー兼、物干しスペース。冬でも薪ストーブの暖気で乾燥機いらずだという。

2階は廊下をはさんで子供部屋と主寝室が並ぶ。どの部屋にも窓を十分に配置しているから、心地よい風が通り抜ける。

家族が多いと洗面所が混雑しがち。廊下と仕切らない配置、横幅のある洗面ボウルと鏡、充実した収納で、大人数でもスムーズに使える工夫が嬉しい。
ビルダー情報
会社名 | craft/(株)小林創建 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 長野県知事(般-22)第3566号 | ||
所在地 | 〒3900836 長野県松本市高宮北5-8 | ||
電話番号 | 0120-127580 | FAX番号 | 0263-26-6682 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 60〜80万円未満 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈㈱日本住宅保証検査機構〉、地盤保証〈ジャパンホームシールド㈱〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.ksoken.com |