(株)トモノ

子どもたちをやさしく包む
思いやりの家
住まい手が望んだのは、
家族が揃って、健康に、笑顔で暮らせる家。
優れた断熱性と気密性をベースに、
建築家によるプランが彩りを添えて、
光と風を感じる清々しい空間が生まれた。
外観・インテリアともに、オフホワイトと木調ですっきりと清々しいテイストに設えられたS邸。駅からも近く交通量の多い通りに面しているにも関わらず室内は静けさに包まれ、吹き抜けの開口部からの光が部屋の隅々まで明るく照らします。
設計・施工を担当したのは、東信地域を中心に新築・リフォームを手がけるトモノ。高気密・高断熱の性能を重視しながら、手軽に建築家との家づくりが叶う同社の住まいづくりに、Sさん夫妻も魅力を感じたと話します。
「家づくり勉強会に参加して自然エネルギーを取り入れる省エネ住宅であることや24時間換気で常にきれいな空気が保たれることに共感しました。地元の工務店を探し、トモノさんを知り、すぐにお願いすることにしました」というご主人。実はお二人が住まいづくりを急いだのには訳があります。
「この夏、長い間入院していた長女を、新しい家で迎えてあげたかったので」と奥様。
設計プランを考える際にも、家族みんなが一緒にいられることを何よりも優先させました。たとえば、お子さんが大きくなるまで揃って寝ることになる寝室は、リビングと隣り合う1階に。寝室の入り口には、お子さんの医療ベッドを置けるスペースや手洗いを配置しました。 ……続きは誌面でどうぞ

ダイニング背面の窓はすりガラスにして隣家の視線をさえぎりながら、ほどよい明るさを室内にもたらす。

アイランドのキッチンを組み込んで、L字型にゆったりと広さをもたせたLDK。窓に面した造り付けのカウンターはPC作業や事務仕事など日常のちょっとしたシーンに使いやすい。カウンター上部には、お二人の希望で家族の写真や雑貨を並べられる飾り棚を設置。

キッチンと玄関の間に設けたウォークスルーのパントリー。たくさん買い物をしたときも、玄関からすぐに運び入れられるので便利。

リビングの掃き出し窓の向こうには中庭が。人通りの多い道路からの視線が気にならないよう目隠しで囲い、プライベートガーデンに。

2階を見上げると、ウォークイン・クローゼットのアーチ型の入り口が覗く。吹き抜けを通して2階からも1階の気配が感じられる。

いずれは子供部屋になる二つの個室のほかにフリースペースも設けた。子どもたちの成長にあわせて様々な使い方が楽しめそう。

ファミリー玄関とパントリーの間に設えた手洗い。外出から戻ったときもすぐに手を洗うことができるので衛生的。

キッチンと主寝室の両方からつながるランドリースペース。スペースを広く取ったので、たくさんの洗濯物でも室内干しが可能。
ビルダー情報
会社名 | (株)トモノ | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 伴野 健治 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/長野県知事(般−29)第23460号、二級建築士事務所/長野県知事(佐久)C第31181号 | ||
所在地 | 〒3850022 長野県佐久市岩村田1290-7ラークビル1F | ||
電話番号 | 0267-88-7350 | FAX番号 | 0267-88-7352 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、高断熱パネル工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(株)日本住宅保証検査機構〉、地盤保証〈BIOS〉、住宅設備機器延長保証、定期訪問・点検(3ヶ月〜10年・60年まで延長可) | ||
取扱いエリア | 北信・東信 | ||
取扱い坪単価 | 60〜80万円、80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://tomono-inc.jp |
その他の掲載情報
まだ登録がありません