(株)サンプロ建築設計

ディテールの追求が生む
オンリーワンの住まい
「神は細部に宿る」という言葉があります。
シンプルなのに特別な存在感をまとう住まいには、
すみずみにまで緻密な“暮らしの喜び”が施されていました。
シンプルでモダンな家がいい。でも、ひと目で「この家、他とは違うな」と感じられる個性がほしい。もちろん、共働きと育児の多忙な日々を支えてくれる暮らしやすさも欠かせない。そんな理想から始まった、Kさん夫妻の住まいづくり。以前から建築に興味があったKさんがネットで探し当てたのは、「設計事務所とはじめる家づくり」をコンセプトにするサンプロ建築設計。個人住宅から店舗まで、センスある設計が得意な同社の設計士と出会ったことで、夫妻の「シンプルでいて個性的な住まいづくり」は像を結びました。
「プランニングに入る前に、設計士の片桐さんがご自身で設計した自宅に招いてくれたんです。驚きましたけど、そのお家がとても素敵で暮らしやすそうだったので、安心して依頼できました」と奥様。
実際にK邸には、ダイニングテーブルから水周りまでを最短距離でつないだ家事動線や、南向きの壁面をめいっぱいに活用した採光などの、設計アイデアが取り入れられました。 ……続きは誌面でどうぞ

南面の壁いっぱいに設けられた窓から日差しが降り注ぐリビング。幅広で渋みのあるボルドーパインの床は、ハードな雰囲気の家具にもぴったりハマる。

吹き抜けだけでなく、キッチン上の窓、階段手すりのデザインなどで視線の抜けを意識したリビング。面積以上の開放感がある。

「最短距離の家事動線」を重視したダイニングキッチン。キッチン奥の引き戸を開けると、パントリーをはさんで水周りが続く。

硬質なモルタルやスチール、ステンレスに、木の質感をミックスした素材使いで個性を表現。観葉植物や雑貨の色がアクセントに。

階段から2階の個室へ続く壁は、何十種もの青色から選び抜いたミッドナイトブルーに塗装。大胆に空間の印象を変えるアイデア。

寝室にも大人らしい遊び心を欠かさない。横長の窓に合わせたベンガラ色のアクセントウォールが、非日常感を演出する。

ダイニングキッチンまで一直線の洗面脱衣室。共働きの子育てファミリーには、時短家事を可能にする間取りが欠かせない。

玄関ドアに相対する壁は、土を突き固めて層にする「版築」を現代風に塗り壁で表現したもの。地層のような土色の微妙なグラデーションが、住まいの上質感を表現している。

玄関ホールの水周りに面した壁裏は、大容量の収納棚。右奥にもシューズクロークがある機能的な玄関。
ビルダー情報
会社名 | (株)サンプロ建築設計 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 青柳 弘昭 | ||
建築業許可番号 | 長野県知事許可(般‐30)第22348号 | ||
所在地 | 〒3990701 長野県塩尻市広丘吉田662-9 | ||
電話番号 | 0120-364655 | FAX番号 | 0263-85-4633 |
営業時間 | 塩尻・松本・長野/9:00〜18:30 、ショールーム/10:30~19:00 | 定休日 | |
設立 | 2000年1月 | 資本金 | 1,000万円(2012年10月現在) |
業務内容 | 新築住宅・住宅リフォーム・店舗・オフィス・古民家再生・ガーデニング/設計・施工、 ハウスクリーニング、インテリア用品・家具販売、住宅店舗設備機器販売、建物総合管理、不動産売買 | ||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈㈱住宅保証機構、㈱日本住宅保証検査機構〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | https://www.sunpro-style.jp |