ハシバ木の家 ハシバテクノス(株)

森のようなぬくもりに包まれて
自然素材や無垢材をちゃんと使いながら、
女性目線の可愛いらしさと使いやすさにこだわった住まい。
ナチュラルで清々しくて、穏やかでやさしいその空気に、
まるで森にいるかのようなぬくもりを感じて、
家族の毎日はこの先もずっと笑顔だと安心できる。
南仏の民家を思わせるその佇まいは安曇野の田園風景にもよく似合う。毎日を大切に丁寧に暮らす人のためのデザインは、どこにあっても馴染むのだろう。
N邸は、ハシバテクノスが提案する住宅の一つ「skogのいえ」(スコーグ=スウェーデン語で森の意)。最近、無垢材や自然素材をふんだんに使う住宅が増えてきたが、この住まいの特徴は、女性目線にとことんこだわった点にある。
まずはその可愛いらしさ。雑貨好きの主婦とプロの女性コーディネーターが、意見を出し合って企画したという。外観のデザインから、塗り壁と木部のバランス、キッチンの色使い、木製のドアや窓枠、飾り棚やモザイクタイルなど細かな部分まですべてが愛らしい。
本物の素材を使いながら、気負わずにリラックスできるのは、素朴さ、ぬくもり、親しみにあふれているから。上質なのに穏やかなところが好印象だ。
最初から肌に馴染んだシャツを着るように、家に愛着がもてるし、この先ナチュラルな素材が時間とともに表情を変えていくのも楽しいだろう。家族を見守る女性のやさしさを、そのまま住まいにしたようだ。 ……続きは誌面でどうぞ

すっきりと清々しい玄関。玄関ドアは、小窓からハンドルにいたるまで配慮が行き届いており、高い気密・断熱性能も備えている。

パイン材の床、凝ったデザインの木製ドア、飾り棚など、女性目線にこだわって、素材の温かみを上手に引き出している。

まるでカフェのようなLDK。お気に入りの雑貨で彩れば、毎日の暮らしが楽しくなる。木製サッシはトリプルガラスで、見た目だけでなく断熱・環境性能に優れる。

ブルーのタイルやホワイトの木製扉がオシャレなキッチン。それぞれ好みのカラーを選ぶことができて、自分らしさを表現できる。

ダウンライトとペンダントライトも、カフェのような雰囲気をつくるためにこだわった夫妻のお気に入り。

マツの古材を利用した立派な梁がリビングの質感を上げている。塗り壁は自然素材のゼオライトで、調湿・脱臭効果がある。

洗面所は、赤系のタイルで彩った。窓から差す光もたっぷりあり、爽やかな朝が始まりそう。

1階のデッキは、リビングの延長としても使える。こうした場所で夕食後に家族が過ごす時間も実り多い。
ビルダー情報
会社名 | ハシバ木の家 ハシバテクノス(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 長野県知事(特-22)第579号 | ||
所在地 | 〒3990014 長野県松本市平田東2-1-1 | ||
電話番号 | 0263-86-2822 | FAX番号 | 0263-86-8275 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、RC造、S造 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | ●住宅瑕疵担保責任保険/(財)住宅保証機構、(財)日本住宅保証検査機構●地盤保証/ジャパンホームシールド(株)●完成保証 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.hashibakinoie.com |