(株)木内工務店

家事効率を徹底的に高め、
家族で過ごす〝家時間〟をストレスなしに
共働きのAさん夫妻が新しい住まいに求めたのは、家族で過ごす時間をストレスなく楽しめる空間と機能。シンプルで計算され尽くした動線と間取り、収納の工夫などが、家全体にゆとりと快適をもたらしている。
浅間山の美しい稜線を眺望するリゾート地のようなロケーションに、A邸は建てられた。開発途中だったこの地に一目で魅了され、家族が暮らす場所はここと、強く決意したAさん夫妻に、土地オーナーは「〝まてい〟な仕事をする会社を紹介しよう」と、大切なものを教えるように語った。〝まてい〟とは、手を抜かずていねいなことを指す土地の言葉だ。その会社というのは、佐久市を拠点に軽井沢をはじめとする寒冷地のデザイン住宅に実績のある木内工務店だった。
共働きで、二人の幼児の子育て真最中のAさん夫妻にとって、それまでのアパート生活は〝我慢〟の日々だった。家をもつにあたり重視したのは、保育園や学校、そして二人の職場からのアクセスがよいという立地に加え、家事や家の内外で行う細々した作業がストレスにならないこと。ゆったりとしたリビングを駆け回って遊ぶ子どもたちを笑顔で見守る自分たちの姿をイメージしながら住宅見学会や展示場巡りをするなかで、木内工務店の住宅はデザインも、間取りも、機能も、心に残った。生活しやすさを追求しながら、スタイリッシュに仕上げる設計姿勢が見てとれたという。



リビングとつながっている和室は、間仕切りの戸がすべて収納される仕様。開け放って部屋を広く使うことも。障子の外側にはサンルームにもなる広縁がある。

玄関収納も使い勝手を優先したこまやかな配置。

フロア全体の床掃除はロボットまかせ。収納の充実で、リビングはいつもすっきり片付き、子どもたちのお気に入りの遊び場となる。床はナラの無垢材で天然素材の塗装のため、子どもの素肌にも安心。
ビルダー情報
会社名 | (株)木内工務店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 木内晋治 | ||
建築業許可番号 | 長野県知事(般-21)第4627号 | ||
所在地 | 〒3850021 長野県佐久市長土呂911-11 | ||
電話番号 | 0267-67-3888 | FAX番号 | 0267-67-3902 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1965年4月1日 | 資本金 | |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、FP工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価50〜60万円以上 | ||
アフター保証 | 引き渡し後の定期点検(1・2・5・10年)、(株)木内工務店短期保証制度、住宅瑕疵担保責任保険、ハウスプラス住宅保証(株)、地盤保証 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.k-kiuchi.jp/ |
その他の掲載情報
まだ登録がありません