(株)サンプロ建築設計

素材感にヴィンテージの風合いと
キュートさを添えて
人気の南欧スタイルの外観と英国アンティーク調のインテリアをミックスしたコンパクトな住まい。本物の質感に包まれて、アンティークスタイルを快適に楽しむ提案。
すっきりと晴れ上がった空によく映えるキュートな家だ。南欧デザインの外観がこんなにしっくりくるのは、きっと安曇野の美しい田園風景も手伝っている。そして、ナチュラルとアンティークを絶妙にアレンジした趣味のよいインテリアには、自然体でスローライフを楽しむご夫妻のチャーミングな人柄が表れている。
ナラの床をブラウンに塗装し、白いタイルのキッチンや背後の棚には、ダメージ加工を施した木をあしらった。優しげな明かりが灯るシャンデリアは、遠くヨーロッパの由緒正しき家を思わせる。自然素材にほどよく効かせたヴィンテージ感こそ、この家のくつろぎを生み出すエッセンスなのだ。
アンティークを形だけ真似ても、こうはならない。たとえば、薪ストーブが置かれたステージのレンガは、150年前のイギリスで焼かれ、建物の一部として風雪に耐えてきた。海の向こうで役目を終えたそのレンガを焼き直し、耐火性を増してから、もう一度出番を与えた。周囲に放つ存在感と美しさは、本物ゆえにまとうものだ。
さらに、レンガの主張を前面に出し過ぎない工夫もある。そのすぐ脇の階段手すりは、職人による塗りでゆるやかなカーブをつけた。反対側の壁はアーチ状にくり抜き、キッチンと視線をつないだ。その遊び心が、薪ストーブの周りの空気を和らげている。



小さな窓が愛らしい主寝室は、清潔感もあって好印象。

LDKの照明は、微妙に高さを変えることで奥行き感を演出し、上質でぬくもりのある空間をつくっている。

シンプルにまとめた玄関ながら、床に合わせて製作した収納やアンティーク加工を施したドアなど、随所にこだわりが見られる。
ビルダー情報
会社名 | (株)サンプロ建築設計 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 青柳 弘昭 | ||
建築業許可番号 | 長野県知事許可(般‐30)第22348号 | ||
所在地 | 〒3990701 長野県塩尻市広丘吉田662-9 | ||
電話番号 | 0120-364655 | FAX番号 | 0263-85-4633 |
営業時間 | 塩尻・松本・長野/9:00〜18:30 、ショールーム/10:30~19:00 | 定休日 | |
設立 | 2000年1月 | 資本金 | 1,000万円(2012年10月現在) |
業務内容 | 新築住宅・住宅リフォーム・店舗・オフィス・古民家再生・ガーデニング/設計・施工、 ハウスクリーニング、インテリア用品・家具販売、住宅店舗設備機器販売、建物総合管理、不動産売買 | ||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈㈱住宅保証機構、㈱日本住宅保証検査機構〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | https://www.sunpro-style.jp |