(株)信成

家族の近くで仕事する親の背中を見て成長する
1階はほとんど写真スタジオとして使い、
生活スペースは2階にまとめた店舗併用の住まい。
家族の近くで思う存分仕事できる環境をつくり、
写真を残す喜びや感動を伝えていく。
1階のほとんどはスタジオである。「このスペースありきで家づくりをしました」と話すとおり、天井は3メートルと高く、奥行きと幅もたっぷりある。内装やスポット照明等も、写真を撮るために特化した。
この広大な空間にインテリアを違えたスタジオが2面。手前は白さを追求したホワイトスタジオ。さまざまな撮影に対応でき、集合写真なら15名まで可能だ。床の素材をそのまま壁面に立ち上げたつくりがここのこだわり。壁と床の境目がつくる影ができないから、美しい仕上がりの写真になるという。
奥の方は、木調の内装でアットホームな雰囲気を演出したハウススタジオ。子どもや家族写真にぴったりだ。撮影に必要な機材は長物も含めて、収納場所をしっかり確保した。
撮る人写る人の想いを超え、ずっと先の人の心も動かす写真が撮りたいと話すNさん。その夢の続きはこのスタジオから始まっている。

白を基調としたスタジオ玄関。アットホームで温かみのある雰囲気がお客様をお迎えする。

白を際立たせたホワイトスタジオ。天井の高さは3mあり、幅もたっぷり確保。床をR形状に立ち上げるなど、信成の技術の高さが窺える。

スタジオは2面からなり、奥の方にあるハウススタジオは、木目調の内装にした。家族写真や子どもの写真に合わせた可愛らしい雰囲気だ。

2階のプライベートスペースへ上がる階段。壁や天井の白と、階段の木のブラウンのコントラストが美しい。

白が清々しいLDK。家族3人ここで食事し、くつろぎ、子どもは勉強したり遊んだりする。

2階は他に、バスルームとトイレ、そして大きなベランダがある。適所に収納を設けたから、リビングにものがあふれることはなく、面積以上に広々と過ごせる。

南側から日がたっぷりと差す。2階リビングだから見晴らしもいいし、間にベランダがあるから屋外から住居部分への視線も気にならない。

キッチンも白でまとめた。カウンターはニッチの収納棚を設けるため少し高めにした。床は脱衣所と同じ素材で、奥様も「掃除しやすい」と満足している。

住居部分の間取りは1LDKなのに、このバスルームなどもすっきりきれいに収まっている。

1階のお客様用トイレ。小さなお子さん用の便座など、写真スタジオらしいお客様への配慮がある。

家族用の玄関。必要にして十分な収納を設けた。右端に写っているドアは寝室のもの。
ビルダー情報
会社名 | (株)信成 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表 織田 泰彰 | ||
建築業許可番号 | 建設業/長野県知事(特-般)第2996号 、 一級建築士事務所/長野県知事登録(松本)E 第3×272号 | ||
所在地 | 〒3990033 長野県松本市笹賀5652-43 | ||
電話番号 | 0120-78-9797 | FAX番号 | 0263-26-8895 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和46年8月 | 資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | 建築・土木一式工事、 建築設計及び工事管理、 住宅・リフォーム工事、 鉄筋・鉄骨の加工・組立 | ||
取扱い工法 | 木造在来工法、鉄筋コンクリート造、鉄骨造 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜80万円以上 | ||
アフター保証 | あんしん住宅瑕疵保険〈㈱住宅あんしん保証〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://shinsei-1971.co.jp |