アクロスホーム(株)

暮らしはもっと、自由でいい。
家は住む人を映し出す鏡。だからもっと自由に個性を表現できる家があっていい。そんな発想から生まれたのがアクロスホームのFREEQだ。
FREEQは、暮らしを楽しむことをテーマにしたエコ住宅。余計な装飾などのムダを潔く省き、シンプルな美しさと機能性を極限まで追求した。シンプルとはいえ、もちろん手を抜いたのではない。ムダを省いたぶん素材の質や使い勝手にこだわり、ローコストながら高いクオリティを実現している。
特筆すべきは自由度の高さ。規格住宅だが自由にアレンジして、好きなとき好きなように手を入れてカスタマイズできる。言い換えれば、お金のかけ所を自分で選びながらライフスタイルに合った暮らしができるのだ。さらに太陽光発電や薪ストーブが導入しやすくなっている点も見逃せない。
3つの個性的なラインナップをそろえたFREEQ。あなたならどれを選び、どう住みこなす?

外の自然とつながりながら、ナチュラルでエコに暮らしたい。そんな願いをかなえてくれる使いやすい平屋だ。(FLAT STAGE COVACO)

屋根のあるウッドデッキは、お天気を気にせず過ごせる半屋外の空間。読書や食事、昼寝など思い思いのスタイルで自由に楽しめる。(FLAT STAGE COVACO)

片流れの大屋根は、大容量の太陽光発電パネルを載せるのに最適な設計になっている。(LOFT HOUSE LOAFER)

大きな吹き抜けのあるリビングダイニングは木の香漂う開放的な空間。暖かな陽光を届けてくれる天窓からは、夜空の星を眺めることもでき、まるでリゾート地で暮らしているようなワクワク気分を味わえる。(LOFT HOUSE LOAFER)

吹き抜けを通してどこにいても家族の気配が感じられるのもファミリーにとっては嬉しいメリット。(LOFT HOUSE LOAFER)

シンプルを極めた頑丈な躯体は、長期にわたって家としての資産価値を維持することができる。親から子へと住み継ぎたくなる住まいだ。(DOUBLE STORY BOOOTS)

可変性の高い構造体。吹き抜け部分を床にすれば、より広々とした生活スペースが手に入る。(DOUBLE STORY BOOOTS)

土間の先には、1・2階を貫く大きな開口を設けた。日中は土間が太陽の熱を吸収し、夜になると放熱するため、よりエコに暮らすことができる。(DOUBLE STORY BOOOTS)
ビルダー情報
会社名 | アクロスホーム(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 田中 克明 | ||
建築業許可番号 | 建設工事業/長野県知事(般-19)第23302号、宅地建物取引業/長野県知事(2) 第5125号、一級建築士事務所/長野県知事登録(上小)B 第76201号 | ||
所在地 | 〒3861102 長野県上田市上田原802-5 | ||
電話番号 | 0268-75-5511 | FAX番号 | 0268-75-5512 |
営業時間 | 9:00~17:30 (本社) | 定休日 | 祝日・第1,3水曜日(基本)、毎週火曜日・水曜日(ACTIS) |
設立 | 平成19年6月 | 資本金 | |
業務内容 | 宅地建物取引事業、リフォーム工事の設計・施工、ガーデン&エクステリア、商業店舗の企画・設計 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法(BinO)、木質パネル工法(S×L) | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜60万円未満 | ||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)による住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、日本モーゲージサービス㈱による住宅完成保証など | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.across-home.com |