ホクシンハウス/北信商建(株)

光と開放感あふれるスタイリッシュな白い家
人は人生の多くを家というステージで過ごす。
家で食べ、働き、遊び、休む。
家族とともに、泣き、笑い、育っていく――
人を支える基本は全部、ここにある。
だから本当に心地いい家は人を生き生きと輝かせる。
延床面積71坪のN邸は、まさに邸宅と呼ぶにふさわしい風格を備えている。リビングに通されると、胸のすくような大空間が待っていた。真っ白でモダンな室内は明るく暖かで、すぐに上着を脱ぎたくなる。足元が暖かいのでスリッパも要らない。窓の外は激しく吹雪いているのに、である。
この地で暮らしてきた6人家族のN家。旧宅はいくつもの個室に仕切られていた。冬はいくらストーブを焚いても寒くて入れない部屋もあったという。「お風呂場まで家中が暖かい家に住みたい」と願いをかなえてくれるビルダーを探した。そして選んだのがホクシンハウスだ。
展示場での体験をご主人は振り返る。「玄関に入った瞬間、暖かい。それも嫌な感じの激しい熱ではなく、体全体がふんわりと包まれるような優しい暖かさ。それがとても気持ちよかったんです」
暖かさの秘密は独自のFB工法と断熱性能にある。床下でエアコンを稼動し、その暖気を家中の壁体内に回すことで、少ないエネルギーでも効率よく暖めることができる。ご覧のとおりN邸は吹き抜けが大きく窓も多いが、この大空間をたった2台のエアコンで暖めているそうだ。
ご主人も「確実に暖房費が減りました。こんなに快適なのにエコで環境に優しいのも嬉しい」と満足そう。またN邸では大容量の太陽光発電パネルを搭載、その売電収入によって家計も大助かりだという。こうした優れたシステムと省エネ性が評価され、同社は「2014年度グッドデザイン賞」と「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2013」を受賞した。

「とにかくシンプルに。そしてモダンで白を基調とした家に」というNさんの要望を汲み取ってつくりあげられた大空間。床、壁、天井も白で統一。明るく暖かな大空間は清々しくて気持ちがいい。

「帰宅時、以前なら急いでストーブをつけに走るところですが、今はその必要がないので助かります」とご主人。奥様は「室内では薄着でいられますし、またおしゃれをしたいと思えるようになりました」。

大きな吹き抜けからは、いつでも家族の声や気配が届けられる。広い室内だが、どこにいても家族と一緒にいるような安心感がある。リビングのテレビボードと揃いのキッチンカウンターは大工さんの手による造作。

「親子玄関にしたかった」というご夫妻の要望で、玄関は二つに分けられている。中央の白いドアの奥は、家族6人分の靴やコートなどがしまえる大きな収納スペース。

「大量の洗濯物を目立たない場所に干したい」というのが、実は奥様の一番大きな希望だった。これを階段下の暖房スペースを物干し場として有効活用することで解決。奥様も「洗濯機から近いし、よく乾くし、お客様が来ても慌てずにすむ。もう最高です!」と心底嬉しそう。

お母様と奥様が二人同時に立っても十分な広さのあるキッチン。L字型の本体に加え、アイランドカウンターを造作してもらった。調理や盛り付けに大活躍、下部にはゴミ箱をしまっている。

自らN邸の設計図を描いた相澤社長が、最もこだわったという和室。モダンなLDKに合うようデザインや素材を再三検討。繊細な折り上げ天井、優美な曲線の落とし掛け、壁の和紙、格子の意匠など、和洋のモチーフと素材をセンスよく散りばめて美しいスペースをつくりあげた。

白とシルバーとが織りなすクリアで美しい2階。キャットウォークには観葉植物を置く予定。明るく暖かな空間は、植物にとっても最高の生活環境。

南面には、左右通して広いバルコニーがある。深めの軒は夏の直射日光を遮り、冬の陽光を部屋の奥へと導き入れる。
ビルダー情報
会社名 | ホクシンハウス/北信商建(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 相澤 晴行 | ||
建築業許可番号 | 長野県知事(般-23)第9587号 | ||
所在地 | 〒3810024 長野県長野市南長池228-5 | ||
電話番号 | 026-244-3386 | FAX番号 | 026-244-3387 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1978年1月 | 資本金 | 8,000万円 |
業務内容 | 総合建設業、 一般注文住宅 | ||
取扱い工法 | FB工法(外断熱)、FBソーラー(環境共生住宅)、FBS工法、FBスーパー工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円未満 | ||
アフター保証 | 構造躯体20年、他は10年保証(住宅性能保証制度に準ずる・登録店) | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.hokushinhouse.com |