住まいNET信州 vol.19 (P90〜)掲載情報
ハシバ木の家 ハシバテクノス(株)

アルプスを見晴らす古民家、かくあるべし
その家は中央アルプスの山々を望む高台に建つ。大屋根と白い外壁が、自然豊かな周囲の景観に馴染んでいる。
中に通されたらきっと誰もが驚くだろう。新築だというのにすでに古民家の趣なのだ。昔ながらの三和土の土間があって、客間には囲炉裏が切ってある。柱や梁、建具、床には、時代を経てきた風格がある。電気の配線は懐かしい碍子引きだ。古民家風というのはよくあるけれど、これは「風」の域を超えている。
一方で、大黒柱は真新しいし、間取りは現代的だから、同じ場所にあった古民家を再生したのではなさそうだ。何とも不思議である。ただ一つ確かなことは、とても心地いいということ。
オーナーのE夫妻は、ご主人の定年退職を機にIターンした。東京でずっと暮らそうとは思っていなかったから、地方に行くのは二人にとって既定路線だった。たくさんの候補地から、最終的にアルプスのこの景観が気に入って駒ヶ根に決めた。
当初はログハウスも検討したが、やはり古民家の方が落ち着くように思えた。ところが、古民家の売物件はあるものの、どれもロケーションがよくない。そんなとき出合ったのが、ハシバテクノスだ。聞けば古材のストックも多く、古材を使った施工にも長けているという。古材をアクセント程度でなく、積極的に主要な材として使った家にしたいと願っていた夫妻にとって、まさに渡りに船だった。



古民家風というより、古民家そのものの風格と味があるLDK。床材は奥様がインターネットで探した。

吹き抜けを広くとったことで、古材に刻まれた時間の濃密さが、じんわり空間に溶け出しているようだ。

LDKとなりの一室は、読書室兼テレビ室として利用。こちらもしっかり古民家の趣。
ビルダー情報
会社名 | ハシバ木の家 ハシバテクノス(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 長野県知事(特-22)第579号 | ||
所在地 | 〒3990014 長野県松本市平田東2-1-1 | ||
電話番号 | 0263-86-2822 | FAX番号 | 0263-86-8275 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、RC造、S造 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | ●住宅瑕疵担保責任保険/(財)住宅保証機構、(財)日本住宅保証検査機構●地盤保証/ジャパンホームシールド(株)●完成保証 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.hashibakinoie.com |