アクロスホーム(株)

家と暮らしを原点から考え直し、
心豊かに暮らす究極の住まい
FREEQは、「暮らしを2倍楽しむための家」をコンセプトに、本当の豊かさとは何かを追求して生まれた。ラインナップは自然の恵みを生かす2階建てのLOAFER〈ローファー〉と、落ち着いた平屋のCOVACO〈コバコ〉の2種類。いずれも自分たちが心地よく暮らすだけでなく、地域や地球環境まで考慮した、長期的視野に立ったライフスタイルに沿う住宅となっている。
身の丈に合った無理のないコンパクトなサイズ、家計に余裕を生む優れたコストパフォーマンス、自然のチカラを最大限に生かす省エネ設計、愛着をもって住み継いでゆける高い品質一一FREEQには、自由な発想から生み出された数々の工夫と提案が盛り込まれている。
たとえば自然との共生を目指すパッシブ構造もその一つ。これは太陽の光や風を上手に利用して室内環境を「底上げ」する設計のこと。建物がよりよい温熱環境を保てれば、冷暖房に余計なエネルギーを使わずにすみ、少ない光熱費でエコに暮らすことができる。
またこれに太陽光発電システムをプラスすれば、日常の光熱費をまかなえる上に余った電力を売ることもでき、経済的な余裕が生まれる。
家の大きさや豪華さを競う時代は終わった。無理やムダを省いて、本当に自分たちにとって心地いいモノ、必要なモノだけを集めたFREEQ。人にも、地球にも、家計にも優しい暮らしの先には、本当に豊かで自由な世界が広がっている。



暖をとったりコトコト煮物をしたり、薪ストーブがあれば暮らしの幅がグンと広がる。でも何より嬉しいのは、炎を囲んで家族が集まりやすくなることかもしれない。

省エネと快適を両立するには、自然の恵みを最大限に生かすこと。FREEQは光や風を上手にコントロールして、人、地球、家計に優しい暮らしを実現する。

ウッドデッキはもう一つのリビング。太陽の下で食事やお茶を楽しんだり、菜園づくりで緑に親しんだり。自然に寄り添う心地よい暮らしを手に入れよう。
ビルダー情報
会社名 | アクロスホーム(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 田中 克明 | ||
建築業許可番号 | 建設工事業/長野県知事(般-19)第23302号、宅地建物取引業/長野県知事(2) 第5125号、一級建築士事務所/長野県知事登録(上小)B 第76201号 | ||
所在地 | 〒3861102 長野県上田市上田原802-5 | ||
電話番号 | 0268-75-5511 | FAX番号 | 0268-75-5512 |
営業時間 | 9:00~17:30 (本社) | 定休日 | 祝日・第1,3水曜日(基本)、毎週火曜日・水曜日(ACTIS) |
設立 | 平成19年6月 | 資本金 | |
業務内容 | 宅地建物取引事業、リフォーム工事の設計・施工、ガーデン&エクステリア、商業店舗の企画・設計 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法(BinO)、木質パネル工法(S×L) | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜60万円未満 | ||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)による住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、日本モーゲージサービス㈱による住宅完成保証など | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.across-home.com |