ロジックアーキテクチャ/(株)ロジック

独創的なものから、機能的なものへ
今回の八代の住まいの特長は、‘プライバシーを確保しつつ、開放的な暮らしを実現すること’をテーマにプランニングされました。建築予定地の西側は交通量の多い道路に面し、人通りも多く、東側は一面田んぼという立地で、将来的には土地開発され住宅地になる可能性もある場所でした。そのために建築家が第一に重要視したのが、プライバシーの確保。多くの人や車が行きかう西側は一面壁にし、景色の美しい東側には高めの位置に窓を取り付け、外からの視線を感じないように工夫。しかも中からは十分に外を見渡せるように高低差を付け、人目の気にならない2階リビングの窓は他の部屋よりも大きな窓を採用し風景を切り取り、部屋の中からご家族の希望だった八代花火大会を望むことができます。次にロジックの家の特長でもある、究極にシンプルなデザインと高性能の住まいという点と長期優良住宅のみならず、ゼロエネルギー住宅基準にも適合した光熱費ゼロ住宅です。キッチンを含め家全体に白を基調とし、選び抜かれたシンプルな素材を使用しスッキリとしたディテールに仕上がっています。また、断熱も現場吹きつけの発泡ウレタンを使用し、木造の下地に直接吹き付けます。その為細かい隙間があっても簡単に覆うことができ、つなぎ目がなく高次元の断熱・気密が実現されています。床下まで空調と換気が出来るよう設計されているので床暖房がいらない程暖かいのです。デザイン性と快適性に加え難しい立地条件にも適応する建築家とつくる「いえプロジェクト」は住まいづくりを楽しめるプロジェクトです。



リビングの床材はイタリアのデザイナーがデザインしたオーク床材を使用。

白と黒が使い分けられた外観。一際印象的な壁の反り返りは道路側からの視線を遮る効果がある。

造作の洗面収納は、シンプルに見せるため取手をなくし、指の掛かるくぼみを設けている。シンプルにするために細かい工夫がされている。
ビルダー情報
会社名 | ロジックアーキテクチャ/(株)ロジック | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 吉安 孝幸 | ||
建築業許可番号 | 熊本県知事許可(般-27)第17035号 | ||
所在地 | 〒8691108 熊本県菊池郡菊陽町光の森6丁目19-5-B | ||
電話番号 | 096-233-0649 | FAX番号 | 096-202-4776 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2010年12月 | 資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | 建築工事 | ||
取扱い工法 | 木造軸組+断熱パネル工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)A7101099 | ||
取扱いエリア | 熊本県下 | ||
取扱い坪単価 | 50〜70万円未満 | 施工実績 | 年間24棟 |
ホームページ | http://www.arc-logic.net/ |