(株)ブレス

幸せを形にする家づくり。
中庭のある家。
家族と笑顔で暮らす家の間取りを構想して2年。
その夢を叶えたのはブレスホームだった。
内と外の曖昧さを意図して造った中庭との境の廊下。
2018年秋、熊本市東区の閑静な住宅地にブレスの新築が誕生した。見上げるほどの格子扉を開けると、中庭が広がっている。四方の通路部分には天井があり、雨をしのげる構造。L字型の建物で中庭を囲い、格子の目隠しと物置小屋で外からの視線を遮り、プライバシーを確保。凛とした佇まいが印象的だ。
玄関から最初にあるのはキッチン。キッチンカウンターは、中庭とのつながりを感じて食事を楽しめる空間。1階は中庭を囲うように廊下が続き、ダイニングスペース、ファミリークローゼット、階段とつながっている。中庭との境は、内と外の曖昧さを意図して造ったという。2階は子ども部屋と寝室が一体になったプライベートゾーン。ホールはリビングのように家族でくつろげる空間。愛猫2匹たちの住み家も2階で、キャットウォークを造作した。
この家に住む廣瀬さんは、ご夫婦と2人の娘さん、4人と猫2匹の家族。結婚以来、分譲マンションで暮らしていたが、集合住宅の生活にストレスを抱き「地上に降りたい(笑)」と一軒家に憧れを抱くように。当初は中古の一軒家でも「住めればいい」と考えていたが、住宅展示場を廻るうちに「いい家を建てたい」と意欲が湧いた。ご主人は勉強家で、関心事や疑問は徹底的に調べて解決する性格。約2年、休日は展示場巡りや家にまつわる勉強に没頭したという。ご主人は「家族と過ごす、理想の家の設計図」を練り続けた。その最終形が現在の住まいだ。 ……続きは誌面でどうぞ

玄関ポーチ。格子扉を開けると中庭につながっている。

玄関ポーチ。格子扉を開けると中庭につながっている。

土間のある玄関。木とガラスのモダンな扉を開けると、キッチンにつながっている。

中庭とのつながりがあるキッチンカウンター。

ダイニング側からみた中庭と回遊性のあるキッチン。新居ではキッチンに子どもたちが自ら来て、手伝ってくれるという。

中庭とつながりのある1階にあるご主人の書斎スペース。和モダンなダイニングスペースと、デザインが融合した空間の成功例。同社では迷った時に専属インテリアコーディネーターが的確なアドバイスをくれる。

姉妹で使っている子ども部屋。部屋の扉がなく、2階ホールとつながっている。

キャットウォークを造作した2階のホール。家族4人と愛猫2匹で集える場所だ。
ビルダー情報
会社名 | (株)ブレス | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 相馬 俊樹 | ||
建築業許可番号 | 建設業/熊本県知事(般-30)第16678号、建築士事務所/熊本県知事登録 第5050号 | ||
所在地 | 〒8620942 熊本県熊本市東区江津4丁目1-7 | ||
電話番号 | 096-243-7311 | FAX番号 | 096-243-7503 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法・2×4工法・鉄骨造 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 60万〜80万円未満、80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | https://www.blesshome.co.jp |