Craft

音を極めたシアタールームのある家
「本物を提供したい」。こだわり抜いた家を提供するクラフト。
今回の舞台は、音響のプロと手がけたシアタールームのある家。
5.1.4chスピーカーの「音」を堪能できる1棟だ。
重厚な扉をガチャリ開けると、120インチの映像と共にズンとお腹に響くような重低音が迎えてくれた。この夏、クラフトが行った完成内覧会。広さ20畳のシアタールーム全体に広がる、研ぎ澄まされた音の迫力に、扉を開け思わずのけ反る人もいたという。
この家の施主は、カーオーディオを手がけるサウンドナビプロ社長の中小原さん。「本格的すぎたかな(笑)。ホームシアターは、8割の人がリビングを利用しています。専門ルームを作った場合でも10畳程度。うちの規模はそうないでしょ」と笑う。
昨夏、中小原さんは音響のプロとして、ホームシアターを事業展開していく準備のため、ショールームを兼ねた自宅を建てることに。住宅メーカー数社に新築の相談をした。「『シアタールームを作れますか?』と私が尋ねると、各社の担当は『できます』と即答。しかし掘り下げて聞いていくと『作ったことはない』という。クラフトの斉藤社長だけ、『できないけど、一緒にやりましょう』と回答。その誠実な対応に信頼できた」と振り返る。
音はデリケートだ。その繊細な動きを計算し、空間の大きさや高さから響き具合を調整。5.1.4chスピーカーを10台ピンポイントに設置。防音対策は万全を期して専門家に協力を仰いだ。そして遂に、同社は中小原さんとの最高のオーディオ空間づくりに成功した。 ……続きは誌面でどうぞ

20畳の広さを誇るシアタールーム。ソファ席に最高の音が届くよう緻密に計算されている。

生活の拠点となるLDK。採光を目的とした窓は、視線の高い位置に設置。プライバシーを守る。

LDKにあるキャットウォークを備えた本棚スペース。

奥さまはもちろん、料理が得意なご主人もお気に入りのキッチン裏パントリー。見た目の美しさと利便性を兼ね備えている。

洗練されたデザインの玄関。廊下の突き当たりがシアタールームの入口。

この家のもう一つの魅力は美しい屋上庭園。奥さまが念願だったオアシス空間だ。
ビルダー情報
会社名 | Craft | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 斉藤 秀雄 | ||
建築業許可番号 | 建設業/熊本県知事許可(般-21)第16806号 | ||
所在地 | 〒8618034 熊本県熊本市東区八反田2-7-4 | ||
電話番号 | 096-285-6265 | FAX番号 | 096-283-5556 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 住宅建設(新築・増改築)、店舗設計・デザイン | ||
取扱い工法 | 在来軸組工法(ZEHビルダー申請中) | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 50万〜80万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://クラフト.cc/ |