千里殖産(株)

夢が詰まった中庭のある平屋。
黒と白を基調にした和モダンなデザインと中2階を備えた平屋の構え。2つ並んだ三角屋根が通りから日を引く存在だ。正面の庭にはシンボルツリーの山桜と割栗石。玄関までのアプローチに黒漆喰仕上げの長い壁が続く。格子戸の玄関脇には、手水鉢と筧を備え、心地良い水音が響いている。茶の湯の精神を取り入れた「おもてなしの心」をテーマにしているという。
優美さと斬新さに満ちているこの家の設計は、千里殖産の一級建築士が手がけた。家の中心に据えたのは、見事な植栽と盛土で美しく造成された中庭。穏やかな陽光が差し込むこの空間は、コの字型のレイアウトで一つの “居住空間” として存在感を放っている。隣接した部屋の中でも和室は、訪れた者をもてなす場として最適な場所。モダンな縁なし琉球畳、床の間には間接照明を使い、洗練された趣のある和を演出している。中庭に面した2つの大窓を全聞にすると、縁に腰を下ろして足を延ばして寛げる。中庭の四方が家の空間として遮られているので、近隣の視線が気になることもない。ここでしか味わえない、誰もがうらやむ豊かな時聞が流れているようだ。
中庭に隣接した部屋の道路側の壁には小窓のみを設置。十分な自然光と風を中庭より採り入れる造りになっている。このため、往来激しい国道沿いという立地にあっても、外部からの視線をカットし、プライパシーを守る居住空間を実現している。

玄関までのアプローチには黒漆喰の壁と手水鉢と筧を設置し、寛ぎの和空間を演出。


広めの玄関先には シューズクロークと棚を設置。

サンデッキと一体化したLDK。吹き抜けと勾配天井を活かした開放感の溢れる空間。

和室と中庭。おもてなしの空間として寛げる贅沢な場所。

目の前に中庭の景色が広がり、おもてなしの精神が溢れる和室。

中庭には別玄関から入れる造り。

中庭に面した子ども部屋。

LDKの窓側に設けたサンデッキ。バーベキュー利用もOK。
ビルダー情報
会社名 | 千里殖産(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 際田 俊一 | ||
建築業許可番号 | 1級建築士事務所/熊本県知事登録第1801号、特定建設業/熊本県知事(特-23)第13106号、宅地建物取引業/熊本県知事(10)1832号 | ||
所在地 | 〒8600033 熊本県熊本市中央区紺屋阿弥陀寺町10番地千里殖産ビル5F | ||
電話番号 | 096-322-1000 | FAX番号 | 096-326-5522 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1979年3月 | 資本金 | 5000万円 |
業務内容 | ハウスビルダー事業(宅地分譲・住宅販売)、1級建築士事務所、リフォーム事業(アフター・メンテナンス)、不動産事業 ほか | ||
取扱い工法 | 在来工法、2×4工法、RC | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 2年 | ||
取扱いエリア | 熊本県全域 | ||
取扱い坪単価 | 40~50万円未満/坪単価 | 施工実績 | 年間128棟 |
ホームページ | http://www.senri-shokusan.jp |