(株)シィー・プランニング

自分たちの感性を信じて創り上げた「どんぐりの家」
カッコよく魅せようとするほど、ダサくなることがある。
自然体であるのに、独特の個性や輝きを発する場合もある。
ファッションもしかり、立ち振る舞いもしかり、
そして住まいの佇まいも、またしかり。
華やかな装飾に美意識を刺激される人もいれば、
朽ちかけた素材に侘び寂びの世界観を見出す人もいるだろう。
とらえ方は、十人十色なのだ。
だから家づくりのパートナーには、価値観を共有できるプロを選びたい。
思い描いた理想や要望を伝えることは、意外と難しい。構造強度や断熱性能といった数値化できる要素だと、比較的に言葉のやりとりもスムーズだろう。家づくりのプロなら、施主の求める住まいのイメージが容易につかめるはずだ。
ところが、美しさや雰囲気といった感覚的な要素になると、思わぬ認識のズレが生まれることも珍しくない。お互いの理解を深め合うまでに必要以上の時間と労力が費やされたり、納得できない仕上がりになったり…。そんな負担や失敗を避けるためにも、価値観の共有できるパートナーを見極めることも大切だ。
「カッコつけずに、どこかカッコいい家」がコンセプトのH邸。施主とプロとの認識が最初から一致し、お互いに遠慮なく意見を交わすことで成功した家づくりの好例である。
もともと担当者が知人だったというHさん。新築を具体的に検討する以前から、友人や会社の同僚、担当者の新居など、同社が手掛けた家を見る機会が多かったとか。そこで触れた確かな品質やこだわり抜いたデザインが気に入って、同社のファンになったそうだ。知人が勤めるだけに信頼も厚く、他の選択肢を考えるまでもなく同社で建てることが決まった。



ダイニングの一部は、シナべニアで仕上げた壁で雰囲気づくりを試みた。リビングとの独立と開放感、また地窓がプライバシーの確保と採光に程よい。Hさんの想像を超えた仕上がりだったという。

奥様がお気に入りというキッチン。壁付けタイプを選択したが、収納がある背後の一部が開かれていて、ダイニングやリビングを見渡すこともできる。開放感と独立性の両方を同時に実現した設計だ。

独立した和室は、ご両親が泊まった際に利用することを想定して設けられた。
ビルダー情報
会社名 | (株)シィー・プランニング | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 金谷 道憲 | ||
建築業許可番号 | 石川県知事許可(般-23)第012120号 | ||
所在地 | 〒9218064 石川県金沢市八日市1丁目639番地 | ||
電話番号 | 076-287-3951 | FAX番号 | 076-287-3952 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1993年(創業1970年) | 資本金 | 3,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法+耐力面材パネル | ||
価格の目安 | プランにより異なる | ||
アフター保証 | 地盤保証システム(10年保証)、瑕疵担保責任保険、アフターサービス部 | ||
取扱いエリア | 石川県全域 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 年間約50棟 | |
ホームページ | http://www.c-pla.co.jp/ |