住まいの提案、石川。 vol.5 (P48〜)掲載情報
(株)観田創建

機能と居心地を追求すると、
美しいデザインになる
将来も価値を失わない
未来を見据えた家づくり
機能美、あるいは用の美。使い勝手を追求すると、おのずと美しくなるということはよくある。観田創建の建築は、まさにそんな形容がふさわしい。
頑丈な梁や柱で組んだ構造躯体、数十年後も劣化しにくい断熱材や味わいを深める自然素材、そして日本建築の機能性とモダン建築の合理性が溶け合った飽きのこないシンプルなデザイン。
50年100年後を見据えているため、流行遅れになったり住みにくくなったりせず、むしろ居心地の良さや愛着が増し資産価値も末永く維持されるのだ。
そんな同社を以前からご存じだったというHさんの家づくりをご紹介したい。 ……続きは誌面でどうぞ

地窓から光を採り入れた明るい玄関ホール。ポーチからつながる天井で、さらに広がりを感じることができる。

中庭からの光で明るいリビング。家事もスムーズな間取り。

シンプルで程よく自然素材を使った内装。そこに、奥様のリクエストしたアイアンとガラスの仕切りと建具がプラスされた。

床をナラ材で仕上げたリビング。壁材と写真奥の建具、さらにアイアンのパーティションへの“線”のつながりは、異なる素材でありながらも統一された美しい空間を生み出す。建具を開くと和室につながる。


キッチンとリビングダイニングの間に仕切りを設けた。機能だけでなくガラスとアイアンで演出効果も高い。ユーティリティへの動線もスムーズだ。

キッチンとリビングダイニングの間に仕切りを設けた。機能だけでなくガラスとアイアンで演出効果も高い。ユーティリティへの動線もスムーズだ。

緑豊かな公園に隣接しているため、2階のフリースペースはスリット窓で風景を切り取った。読書したりくつろいだりしても癒されるだろう。
ビルダー情報
会社名 | (株)観田創建 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 石川県知事許可(般-26)第14299号 | ||
所在地 | 〒9200337 石川県金沢市金石西1丁目5番33号 | ||
電話番号 | 076-267-5656 | FAX番号 | 076-267-7227 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1996年 | 資本金 | 500万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅性能保証制度 | ||
取扱いエリア | 石川県全域 | ||
取扱い坪単価 | 50万円〜/坪単価 | 施工実績 | 年間約5棟 |
ホームページ | http://k-souken.jp/ |