(株)盛建築

住む人のために全力を尽くす
職人気質な家づくり
施主のための家づくり。多くの会社が口を揃える表現だが、現代において本当にそんな心意気で取り組むプロは、どれだけ存在するのだろう。
かつては、近所の顔馴染みやその知人のために建てることがほとんどだった。当然ながら中途半端な仕事はできない。何よりも優先されたのが施主満足だったのだろう。設計や施工だけでなく、費用面においても創意工夫されたはずだ。
そんな古き良き時代の家づくりの魂を受け継ぐのが盛建築。会社の規模や利益よりも、一邸の完成度を求めるタイプの職人集団だ。打ち合わせから現場管理、施工、メンテナンスまで社長が責任をもって関わるため、年間の着工数を最大6棟に限定している。
紹介だけで十分な仕事量が確保できるため、営業や宣伝など販売促進の費用も最小限。だから一般的な価格よりも安く、ワンランク上の住まいが実現できるのだ。
かつての建築様式を大切にしながら、現代の技術やデザインにもしっかりと対応している。たとえば無垢材による強靭な木組みや、シックハウス症候群とは無縁の塗り壁など、昔なら当たり前だった自然素材と手づくりの仕様。プレウォール工法と制震ダンパーを組み合わせた耐震構造など、性能面では最新テクノロジーを導入。高度な技量を持ちながら、常に進化する真摯な姿勢も職人気質といえよう。 ……続きは誌面でどうぞ

玄関から各部屋、水まわり、ロフトに至るまで、室内の壁はすべて「健康塗り壁」で仕上げた。新築にありがちな接着剤のニオイが一切ない。

玄関から各部屋、水まわり、ロフトに至るまで、室内の壁はすべて「健康塗り壁」で仕上げた。新築にありがちな接着剤のニオイが一切ない。

ダイニングキッチンから、1層上のリビングには2つの階段からアクセスできる。ヒノキ材の梁は、同じくヒノキ材の耳付き一枚板で装飾。大工さんの住まいらしい粋な仕上げ。

玄関からダイニングキッチンを通って各部屋に向かう。調理していても帰宅する家族と顔を合わせられ、2階やロフトまでひと続きなので、どこにいてもお互いを身近に感じることができる。

3階層のスキップフロアになっている主寝室。1層目から階段を上がると2層目につながり、さらに一層上に子ども部屋と共有のロフトがある。

1層目から階段を上がると2層目につながり、さらに一層上に子ども部屋と共有のロフトがある。

キッチンから一段下がったところにパントリーがある。その上層が、洗面化粧室やサンルーム。デッドスペースはどこにもない。

子ども部屋も、当面は扉を設けない開放的なつくり。ロフトは、主寝室ともつながった共有スペースだ。
ビルダー情報
会社名 | (株)盛建築 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 盛下 篤史 | ||
建築業許可番号 | 石川県知事許可(般-27)第18183号 | ||
所在地 | 〒9218026 石川県金沢市糸田新町15-25 | ||
電話番号 | 0120-66-1235 | FAX番号 | 076-244-0305 |
営業時間 | 9時~21時 | 定休日 | |
設立 | 平成19年11月1日 | 資本金 | 3,000,000円 |
業務内容 | 新築・注文住宅、建築設計施工、住宅全般、リフォーム、遮熱工法、白蟻駆除事 | ||
取扱い工法 | |||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 石川県金沢市を中心に白山市、小松市、加賀市、能美市、かほく市などに対応しております。その他の地域もご相談下さい。 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.morikentiku.com |
その他の掲載情報
まだ登録がありません