(株)樋爪住宅研究所

住む人のニーズを理解して
的確な提案でサポート
家づくりにおいて意外と難しいのが、住む人の思いをプロに伝えること。快適な室温とか、地震や台風にも耐える構造とか、数値化できる性能面の要望なら比較的スムーズかもしれない。
でも、美しさや楽しさといった感覚的な価値基準の場合、イメージを正しく共有するまで苦労しがちだ。施主の個性は、一人ひとり違う。マニュアル化したり、機械的に対応したりできない要素といえよう。
相性がピッタリだったことも、同社を選ぶ決め手になったというUNさん。若いご夫婦と年齢の近い設計スタッフは、最初から意気投合したそうだ。何でも話せる雰囲気に「ダメ元で言ったことも快く引き受けてくれました。意図をすぐに理解していただけましたし、提案も的確でした。『こうすれば良かった』ということが何もありませんね」と、ご夫婦。
家具が先に決まっていて、そこから全体にコーディネートを広げていったとか。キッチンには、雑貨やワインボトルなどがクールに飾られていて、まるでお洒落なカフェバー。オーダーメイドのスーツを着こなすように、自分らしい住みこなしを楽しんでいるのだろう。

まるでお洒落なカフェバーのように演出されたキッチン。

当初、飾り棚として考えていたカウンターは、チェアを置いてバーカウンターとして使っている。

対面式キッチンに立つと、正面に和室がある。将来、そこで眠るお子様を見守りながら家事ができる。

家づくりに取り組む前から家具が決まっていて、それに合わせてインテリアを広げたとか。確かに、程よくトータルコーディネートされている。

吹き抜けのリビングは、ウッドデッキのテラスとつながっていてハイサイドからもたっぷりの光が入る。

壁をグリーンのクロスで仕上げた主寝室。小あがりベッドに布団を敷くという就寝スタイル。

LDKに接した和室は、一体化よりも独立した別空間という考え方。雰囲気の違う空間が点在するという発想。

モザイクタイルで仕上げた洗面化粧台。明るく清潔感がある。
ビルダー情報
会社名 | (株)樋爪住宅研究所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 樋爪 鑑 | ||
建築業許可番号 | 設計事務所登録番号 石川県知事登録 1級 第13662号、「一般建設業」石川県知事 許可(般一25)第17902号 | ||
所在地 | 〒9200018 石川県金沢市三口町火225番地1 | ||
電話番号 | 076-281-6024 | FAX番号 | 076-281-6331 |
営業時間 | 定休日 | 年中無休(土・日・祝はご連絡ください) | |
設立 | 2007年 2月 | 資本金 | 1,930万円 |
業務内容 | 住宅・店舗の設計、施工、リフォーム、リノベーション、オリジナル家具製作・販売 | ||
取扱い工法 | |||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.hizume.info/ |