(株)シィー・プランニング

家づくりは、暮らしのキッカケづくり♪
白い外壁に木の風合いがアクセントとなり、田園風景に溶け込む平屋。
一見シンプルなデザインだが、従来の住まいを見慣れていると不思議な感覚に思えるほど独創的なのが、「変形の屋根」だ。四角い平面に対して対角線に棟を設けることにより、大きな翼を広げた形状になっている。
最初から意図したわけではなく、設計士がプランニングの際に消し忘れた線をヒントに生まれたとか。面白くなって模型を作ってみたところ意外なほどカッコいいフォルムだったため、思いきって採用したそうだ。前例のない設計だったが、同社も快くチャレンジをしてくれたという。「設計士さんや職人さんの腕を信用していたので、すべておまかせするつもりでしたが、結果的に無理難題をお願いしてしまいました。作り手の皆様には頭が上がりません」とはNさん。
室内も個性的だ。昔ながらの三和土(土間)がある住まいで生まれ育ったというNさん。その雰囲気を新居にも求め、玄関からLDKまでをひと続きの土間コンクリートとした。天井高や開口部分の寸法を変え、個室の床をムク材やカーペットと、一見単調になりがちな個々の空間に変化をもたらした。さらにこれから徐々に増やしていく家具や雑貨で住み手によって彩りを加えていく予定。この家の成長していく姿を想像するだけでも楽しくなる。

玄関から一間(約180cm)の廊下がLDKまで続く。玄関を入った左側には、子ども部屋が3室。 無機質になりがちな空間を、どんな工夫で魅力的に変化させるかが楽しみ。

玄関を進むと、段差のない土間のリビングにつながる。一段上がった子ども部屋は、クリ材のフローリングで個室としての変化を付けた。

玄関やダイニングキッチンと一体化したリビング。二間(約360cm)の特注木製サッシが、四季折々の風景を映す自然のアートになる。コンクリート土間は、土壌蓄熱式床暖房により真冬でも家中が暖かい。

ムダを削ぎ落としたミニマルなダイニングキッチン。ステンレス製のキッチンが雰囲気にマッチしている。

白一色の室内にあって、木の温もりを感じるのが3つの子ども部屋。デスクの壁は、メモや資料が貼れる有孔ボードで仕上げた。

床をカーペットで仕上げた寝室。緑の建具は、奥様のセンスで選んだ。将来にわたる暮らしをシミュレーションして、収納は最小限に抑えた。いらない空間、装飾、収納物は、持たないという合理的な考え方だ。

施主の希望で男子用トイレを設置。使用頻度が高い空間だけに、重宝するはず。

約236坪という広い敷地を活かして、将来は本気で農業も考えているという。庭の可能性も無限大。
ビルダー情報
会社名 | (株)シィー・プランニング | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 金谷 道憲 | ||
建築業許可番号 | 石川県知事許可(般-23)第012120号 | ||
所在地 | 〒9218064 石川県金沢市八日市1丁目639番地 | ||
電話番号 | 076-287-3951 | FAX番号 | 076-287-3952 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1993年(創業1970年) | 資本金 | 3,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法+耐力面材パネル | ||
価格の目安 | プランにより異なる | ||
アフター保証 | 地盤保証システム(10年保証)、瑕疵担保責任保険、アフターサービス部 | ||
取扱いエリア | 石川県全域 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 年間約50棟 | |
ホームページ | http://www.c-pla.co.jp/ |