住まいの提案、北海道。 vol.38 (P102〜)掲載情報
(有)ビオプラス西條デザイン

北海道産を凝縮した自然素材の家。
「ビオプラス西條デザイン」の住宅見学会に何度か足を運んでいたAさん。地球環境に負担をかけないコンセプトに賛同して住まい作りのパートナーとして選んだ。
テーマは子供たちが安全にのびのびとすごせる自然素材の家。
プランニングは大きなLDKを中心としたシンプルなものとした。その代わりに来客の目に付きづらい階段室吹抜けに昇降式の物干しを設けるなど住まい手への細かな配慮がなされている。
木材は北海道産の無垢材にこだわり、構造材や仕上げのフローリングはもちろんのこと、目には見えない下地材にも集成材、合板類を一切使用していない。まだ小さな子供たちが化学物質に囲まれて成長するリスクの軽減が狙いである。
壁の漆喰は噴火湾産のホタテの貝殻を骨材に天然糊を混ぜたものを選んだ。自分の部屋を好きな色にしたいという子供たちの要望から漆喰にベンガラを混ぜて調色し、オーナー一家が仲間たちと一緒になって自ら施工した。小さな子供たちも一緒になって参加できたのも自然素材の家ならではである。
その他にも外壁は下川町産の木酢液に漬け込んだカラ松の板材を使用し、玄関ポーチには江別のレンガタイルを敷き詰めた。畳コーナーの壁は最近では殆ど見られない文字通りの「土壁」で旭川近郊で採れた土を原料としている。近隣地域特産物の恩恵がそのまま形になったような、まさに「北海道の自然素材の家」になっている。



ベンガラで調色した漆喰はオーナーと仲間たちの手によって塗られた。

寝室の窓からは洗濯物干しができるようになっている。

和室は旭川で採れた土を壁に塗っている。押入れの下は掘り炬燵。
ビルダー情報
会社名 | (有)ビオプラス西條デザイン | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 西條 正幸 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/北海道知事許可(般-27)石第14917号、一級建築士事務所/北海道知事登録(石)第4897号、住宅性能保証制度業者登録:21006304 | ||
所在地 | 〒0028081 北海道札幌市北区百合が原4丁目8-1 | ||
電話番号 | 011-774-8599 | FAX番号 | 011-774-8581 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成5年10月 | 資本金 | 300万円 |
業務内容 | 自然素材住宅の設計・施工、店舗デザイン・施工、自然素材住宅のリノベーション、道産無垢の木の家具デザイン・製作 | ||
取扱い工法 | 木造在来工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅性能保証制度(財)住宅保証機構、まもりすまい保険 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 70〜80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.saijo-d.com |