住まいの提案、北海道。 vol.37 (P46〜)掲載情報
HOPハウジングオペレーションアーキテクツ(株)

広大な緑地を借景に、
石壁の暖炉にくつろぐ住まい。
緑地に面して建つ家は、コンクリートとレンガ、モルタルの塗り壁など異素材による組み合わせが、辺りの景観にバランスよくおさまっている。周囲の自然に溶け込む、四季鮮やかな暮らしである。
野山を愛しアウトドアライフを堪能するオーナーが求めたのは、日常でも自然と身近にふれあえる暮らしだ。そうした強い思いが通じて、札幌の東に位置するビッグタウンのなかでも、いちばん緑に近い角地に巡り合うことができたのだろう。敷地の裏手には、23ヘクタールの豊かな雑木林と遊歩道をもつ東部緑地があり、自然のままの湿地や美しい梅林で知られる平岡公園もすぐそばだ。
目の前に木立を望む敷地は、北に向かって末広がりの扇型のような形状をしている。HOPではこれまでにも傾斜地や極端に間口の狭い敷地など、数多く手がけてきた経験からクセのある土地ほど面白い建築ができるという。土地が決定すれば、設計イメージの7割はできたようなもの。その土地がどんな背景をもつのか、なぜその場所を選び、どんな生き方を志向するのかなど、重要な輪郭が見えてくるからだそうだ。
オーナーからのリクエストは、ビルトインガレージのほかにキャンピングカーを置くスペースを確保すること。そこで西側に車庫、東側にエントランスをそれぞれ独立させ、風穴が開いたかのような中央部をカーポートとした。その奥にはバーベキュー用のテラスを設け、仲間との楽しいひとときをゆったり過ごせるようにしている。


ビルダー情報
会社名 | HOPハウジングオペレーションアーキテクツ(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 国土交通大臣許可(特-17)石 第21396号 | ||
所在地 | 〒0640824 北海道札幌市中央区北4条西21丁目2-1FUJITA BLD | ||
電話番号 | 011-615-7777 | FAX番号 | 011-614-8913 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | HOP工法:HOP金物を利用した新在来工法は、従来の軸組工法の2倍の強度を確保。 | ||
価格の目安 | 取扱い坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅性能保証制度10年保証。建築後半年・1年・2年は無料点検、以後も万全のアフターメンテナンス体制を採っています。 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.hophouse.co.jp |