ハートランドホーム/(株)ハガ木材

住むことが森林保護につながる。
木材専門会社が提案する
木を育て、夢を育てる暮らし。
良質な木材だけを使って、木のぬくもりを生かした心やすらぐ住空間を。そんな住まいづくりを進めているのが、ハガ木材の住宅部門ハートランドホームである。同社はおもに北欧や北米などから住宅用の木材を輸入する老舗で、北海道のハウスメーカーや工務店を中心に森林認証(PEFC)を受けた構造用木材を供給。森林認証とは、森林を持続可能に管理するための世界最大規模の認証システムで、伐採や間伐をはじめ環境保全から経済的側面まで、国際的な合意に基づいている。つまり、PEFCが認証する森林から生産された木を使うことで、世界の森を保護し、自然環境を守ることにもつながるのだ。この取り組みを自社でより強化すべく設けたのがハートランドホームであり、札幌・山鼻地区で公開されているモデルトハウスで木の心地よさを体感できる。
モデルハウスは子育てを終えた夫婦ふたりの生活空間を想定してプランニング。60坪の敷地に、1階はゲストを迎えるためのダイニングと和室、それに外でBBQなどの食事が楽しめる大きなテラスがある。夫婦の居住スペースは2階に設け、老後の暮らしを見据えて車椅子が乗れるエレベーターも。ボルドーの壁紙とシックなブラウンでまとめたインテリアは、大人が落ち着いて過ごすにはぴったりの空間で、市松模様に組まれた道産クリの木の床が目にもやさしい。友人を招いてホームパーティを楽しんだり、息子や娘が家族を連れて泊まりに来たり。子どもが巣立った後の人生を心豊かに過ごすためのシーンが、ここには描かれている。 ……続きは誌面でどうぞ

エントランスはレンガ調サイディングと重厚感ある木の扉で格調高く演出。

市松模様に張られた道産クリ材の床、造作家具や建具が落ち着いた雰囲気を醸し出すゲスト用ダイニング。バーカウンターを兼ねたミニキッチンでカジュアルなパーティも。

天井と床に道産のカバ材を使い、森の中にいるような心地よさを演出。丸いダイニングテーブルがやさしい表情をプラス。

キッチンからダイニング越しにバルコニーが見え、料理の時間も明るい気分に。

夫婦のための2階リビングは天井高3mのすがすがしさ。12cm角の太い構造材を用いることで、ダイナミックな空間づくりを可能にしている。

1階ダイニングに隣接する和室。化粧砂利を敷いた床の間や壁面の一部に採り入れたグレーの差し色でモダンな印象に。

テラスのデッキと塀には紫外線や水濡れに強いリサイクル素材「プロフィーデッキプラス」を使用。耐久性が高くメンテナンスも不要。

曲りが少なく、抗菌・防腐作用があるウリン材をバルコニーに。薬剤処理をしなくとも風雪に耐え、自然な風合いが長く楽しめる。
ビルダー情報
会社名 | ハートランドホーム/(株)ハガ木材 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 一般建設業 北海道知事(般-26)石第21810号 | ||
所在地 | 〒0640820 北海道札幌市中央区大通西25丁目1番2号ハートランド円山ビル7F | ||
電話番号 | 011-613-2757 | FAX番号 | 011-631-5891 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 新築戸建注文住宅請負、戸建・マンションリフォーム工事請負 | ||
取扱い工法 | 木造在来金物工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)新築住宅瑕疵保険、ジャパンホームシールド 地盤保証、住宅保証機構 まもりすまいリフォーム保険 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 60万〜80万未満、80万以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.heartland-home.com |