(株)トキメキデザイン・アトリエ

巧みな空間構成と“質感”、やわらかな光の
三重奏が心地よい、くつろぎの住まい。
噴火湾に面し、温暖な気候から「北の湘南」とも称される伊達市に、札幌から移り住んだTさん夫妻。ご主人の仕事の都合でたまたまこの地に“転居”したことから、いずれは札幌に戻ることを意識して、当初は賃貸マンションに暮らしていました。ところが「積雪が少なく、雪かきもひと冬に数回程度。まちの機能はコンパクトな範囲に集約されているし、何より新鮮な山海の幸にも恵まれている。ここなら自分たちらしい豊かな生活が実現できると思いました」。伊達に根を張ると決め、さっそくトキメキデザイン・アトリエに相談。「建築家の友人(石原氏)が務めている縁もあって、札幌の自宅を売却する際にお手伝いいただいたんです。伊達の仕事を受けてもらえるかどうかもわからなかったのですが、とりあえず連絡をしてみました(笑)」。以前、同社のパンフレットで石原氏の設計した家のデザインを見たことがあり、「それがすごく素敵で、彼なら私たちが作りたい家をきっと形にしてくれるという思いがありました。大まかな要望と好みは伝え、あとはプロの仕事を存分に発揮してもらいました。完成した家を見て、やっぱりその選択は正しかったと確信しました」。 ……続きは誌面でどうぞ

エントランスからリビング、キッチン、勝手口までをつなぐ土間がほどよい“抜け感”を演出している。

広々とした設計のアイランドキッチンは、近々、手前にチェアを配してバーカウンター仕様に。ご主人がキッチンに立ち、料理をする機会も増えたのだとか。

勝手口・キッチン側からエントランスに向かって見る、土間とリビングの配置。

夫婦がゆったりとくつろぎの時間を共有するリビング。シックな雰囲気の中に素材のぬくもりが感じられる。

アイストップを作らず、壁を斜めに配して奥行きを演出。限られたスペースも有効活用している。

茶室をイメージした客間兼趣味を楽しむために作られた和室。廊下を挟んで窓の向こう側はリビング。

無駄を削ぎ落としたシンプルなユーティリティー&脱衣スペース。

採光窓から降り注ぐ光があふれるトイレ。白を基調とした清潔感のある空間に。
ビルダー情報
会社名 | (株)トキメキデザイン・アトリエ | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 建設業許可/北海道知事(般-26)石 21916号、一級建築士事務所登録/北海道知事(石)6149号、宅地建物取引業/北海道知事 石狩(8)4270号 | ||
所在地 | 〒0640821 北海道札幌市中央区北1条西21丁目3-26札幌合同ビル1F | ||
電話番号 | 011-611-2081 | FAX番号 | 011-215-8421 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 注文住宅、リノベーションの企画・設計・監理、不動産の売買・仲介・賃貸及び管理 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、RC造 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (株)日本住宅保証機構(JIO)瑕疵担保責任保険加入、お引き渡し後6ヶ月無料点検サービス | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 60万〜80万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.tokimeki-design.jp |
その他の掲載情報
まだ登録がありません