(有)大元工務店

海の色が四季を告げる、浜辺の平屋住宅。
窓を開ければ、寄せては返す波の音が心地よく耳を打つ。海辺に建つちいさな平屋は、トドマツの板張りに赤い扉が愛らしく、この辺りでも評判だ。オーナーのNさんは長く暮らした札幌を後に、10年前に故郷・浦河町へ戻ってきた。この家を建てて3年目、愛猫のイクラちゃんと穏やかな暮らしを楽しんでいる。
ススキノに店を構え、30年近く女手ひとつで小料理屋を営んできた。水産関係の仕事をしていた父から毎朝送ってもらう獲れたての魚がうりだ。Nさんがつくる新鮮な魚料理は食通をうならせ、店はいつも常連でいっぱいになった。なかには、札幌へ来たら必ず足を運んでくれる芸能人も多かったという。店をたたんでUターンを決めたのは、父が体調を崩したため。実家に帰って高齢になった両親と住むことにしたのである。3年前には仲のいい姉夫婦も帰郷し、Nさんは実家の隣りに家を新築することにした。
「店に来ていた同級生の紹介で大元さんを知りました。理想に描いていたのは、ひとり住まいにちょうどいい、ちいさくて住みやすい家。こっちでは設計も大工さんがやるのが普通で、まわりを見ても小家族なのに大きい家ばかりですからね」。そんなわけでちいさくて心地よい家をつくりなれている大元工務店に設計を依頼し、施工は地元の大工さんという組み合わせでこの家ができあがった。 ……続きは誌面でどうぞ


トドマツの下見板に赤い玄関が印象的。屋根は淡いグリーンで全体的に明るい雰囲気に。


シンプルな空間に赤を効かせたインテリア。大きな窓から望む海が、ダイナミックな表情で楽しませてくれる。

お気に入りのソファでイクラちゃんといっしょに海を見る。

キッチンからの眺め。青いロールスクリーンの向うがベッドルーム。

浴槽から海が見えるように、目の高さに合わせて窓の高さを設定。
ビルダー情報
会社名 | (有)大元工務店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 大元 敏和 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可/北海道知事許可 (般-28)石第19436号、一級建築士事務所/北海道知事登録(石)第5307号 | ||
所在地 | 〒0060818 北海道札幌市手稲区前田8条11丁目3-15 | ||
電話番号 | 011-699-3038 | FAX番号 | 011-699-3028 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 注文住宅の設計、施工、管理、戸建、マンション、店舗、事務所のリフォーム等 | ||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、RC造 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | JIO 瑕疵担保責任保険、地盤保証(ハウスワランティー等) | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 50万〜70万未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.o-moto.com |