(株)広瀬技建

家族5人で過ごす時間を大切に。
みんなの笑顔がつながる家。
家族みんなが集まれる空間をつくりたい。Oさんご夫婦の思いが、そのまま住まいづくりのコンセプトとなった。2女1男のお子さんを持つ5人家族。全員揃わないとなんだか落ち着かないというほど、とにかく仲がいいのだとご主人は話してくれた。「うちはみんなで過ごすことにストレスを感じない家族なんです。互いの視線が苦にならないというか、むしろ気配を感じながら暮らしたい。だから、この家ができてみんな大よろこびです」。
もともと近隣の賃貸住宅に住んでおり、この地域はお子さんたちにとって生まれ育ったふるさとでもある。アパートから歩いて数分の敷地が売りに出されたとき、家族がのびのび暮らせる家を建てることに迷いはなかった。学区をまたぐこともなく、敷地の西側は遮るもののない広大な原っぱという恵まれた環境。新居建築中、奥さまは毎日のように現場へ足を運び、夢が実現していくさまを見守った。「大工さんとも親しくなり、その場で細かい打ち合わせができたのもよかったです。ここに棚板がほしいとか、ちょっとした要望にも親身に応えてくださいました」。
リビングの一角にある吹き抜けの階段ホールは、とくに奥さまの好きな場所になった。1階と2階をさりげなくつなぎ、キッチンにいても上にいる家族の様子がそれとなく感じられる。ご主人やお子さんたちの立てる音も、心地よいBGMに違いない。

車寄せで目隠しされた落ち着きのあるエントランス。

広々とした玄関ホール。両サイドに下駄箱と物入れを設置。

白を基調としたのびやかなLDK。階段の裏手に玄関ホールから通じる廊下があり、脱衣室・浴室・トイレ・洗面室を集約。キッチンからのアクセスもよく家事が快適に。

料理を楽しみながら家族が集えるワイドなアイランドキッチン。カウンターの左端には着脱式の棚板を取り付け可能で、お子さんの宿題スペースにも。

「ただいま」と同時にスケール豊かな空間に迎えられる。

階段下から見上げた吹き抜けのホール。シーリングファンがゆったりと回る。

階段を中心に左手に畳、右手にフローリングのフリースペース。くつろぎ方も自由自在。

子ども部屋はお子さんたちの個性を尊重し、各自が好きな色の壁紙をチョイス。
ビルダー情報
会社名 | (株)広瀬技建 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 廣瀬 元一 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可/北海道知事許可(般-27)オ第1380号、二級建築士事務所/北海道知登録(オホ)第928号、宅建業免許番号/北海道知事オホ(3)第335号 | ||
所在地 | 〒0900825 北海道北見市無加川町396番地10 | ||
電話番号 | 0157-25-7836 | FAX番号 | 0157-25-7837 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成7年2月 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 新築住宅、不動産取引(建売住宅、中古住宅売買、土地取引)、リフォーム工事 | ||
取扱い工法 | 2×4工法、2×6工法、木造軸組工法、その他(スーパーシェル工法) | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | JIO(日本住宅保証検査機構)の10年瑕疵担保責任保険に加入。アフターサービスの点検、補修も実施、お気軽に連絡をください。 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 40〜60万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.hirose-giken.com |