住まいの提案、北海道。 vol.44 (P94〜)掲載情報
(有)ビオプラス西條デザイン

無垢の木と天然素材でリノベーション。
コンクリートブロック造りの三角屋根の家を、リモデルして住むことを決め、良い物件を探しました。札幌市内には、古いものでは築50年近く経過する三角屋根の家もまだ健在です。解体してゴミにするのではなく、再生して、さらに寿命を延ばす中古住宅のリモデルは、低予算でも、無添加の天然素材を使い、快適な暮らしを手に入れることができます。こちらは築40年以上経過した古い住宅を購入し、窓と壁と天井の断熱改修、基礎の強化と断熱、床下の防湿工事などをしっかりと手を抜かずに行いました。また、室内の造作を出来る限り取り払い、構造の防腐処理された木材も、全て取り除きました。新築同様になった家に、危険な臭いのする材料を残さないようにするためです。さらに、北海道産の無垢の木を内外装に使用して、木質化を図りました。外壁に使用した、木酢液を浸透させたカラマツの板壁は、長持ちし、メンテナンスが必要ありません。室内は、全て下川町の無垢のトドマツを使い、フローリング・造作材・建具・家具・キッチンなどを自然塗料で仕上げた、手づくり感あふれる作りです。壁のコンクリートブロックは、蓄熱体として利用し、噴火湾産のホタテ貝殻でつくった漆喰調の塗り壁で仕上げました。明るくて、ナチュラルスタイルの自然派住宅が完成しました。

トドマツのキッチン天板はステンレス加工にしました。

トドマツのフローリングと天井板、ホタテの漆喰壁のナチュラル空間です。

ダイニングから玄関方向をみています。

ダイニングと対面キッチンの収納棚もトドマツでつくりました。

2階の個室は均等に4分割、クローゼット収納と本棚が間仕切り代わり。

1階の個室に仕事用の机を造作しました。

洗面所の洗面カウンターとリネン棚もトドマツでつくりました。
ビルダー情報
会社名 | (有)ビオプラス西條デザイン | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 西條 正幸 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/北海道知事許可(般-27)石第14917号、一級建築士事務所/北海道知事登録(石)第4897号、住宅性能保証制度業者登録:21006304 | ||
所在地 | 〒0028081 北海道札幌市北区百合が原4丁目8-1 | ||
電話番号 | 011-774-8599 | FAX番号 | 011-774-8581 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成5年10月 | 資本金 | 300万円 |
業務内容 | 自然素材住宅の設計・施工、店舗デザイン・施工、自然素材住宅のリノベーション、道産無垢の木の家具デザイン・製作 | ||
取扱い工法 | 木造在来工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅性能保証制度(財)住宅保証機構、まもりすまい保険 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 70〜80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.saijo-d.com |