住まいの提案、北海道。 vol.43 (P58〜)掲載情報
アイルホーム(株)

アジアンリゾートを意識した、
こだわりの住空間。
四季を映す山並みと自然豊かな公園を近隣に持つ、静かな住宅街。白い外壁にゆったりとしたエントランスは、住む人のおおらかさまで伝えているようだ。ご主人と奥さまのふたり暮らし。結婚10年を目前に、念願のマイホームを手に入れた。
それまではご主人の転勤が多く住まいづくりは先送りだったが、3年前に千葉から移動となり札幌に永住することを決め、住まいづくりを本格化。とりあえず入居した賃貸住宅の契約更新を迎える前に、家を持つのが目標になった。そして、ドライブ中に偶然この土地見つけ、環境の豊かさにひと目惚れ。そこがアイルホームの建築条件付きだったことから、同社と縁ができた。
「近くにモデルハウスがあり話を聞きに行ったのですが、断熱性能の高さと耐震性や耐久性の強さにも安心できました」とご主人。アイルホームでは従来の木造在来工法と比べ柱や梁の本数を増やすなど、厳しい北海道の気候風土に対応。雪のない本州からの移住だけに、頑丈であったかい家であることは絶対にゆずれない条件だった。
この施工例の我が家マーク


玄関ホールはゆったりと。奥の扉からキッチンへも回り込めるのが便利。

下駄箱とクローゼットをたっぷり設け、玄関はいつもすっきり。

階段から見たリビング。吹き抜けの開放感に心が晴れるよう。

リビングだけでも約20帖ある。大きな籐椅子を置いても余裕の広さだ。

ソファのクッションはひとつずつ買い集めたもので、色のバランスが絶妙。絵や装飾品などもコツコツ収集したものだ。

バリでオーダーした自慢のダイニングセット。オレンジの照明器具が映える。

レコードの数はおよそ2,000枚。DJブースにこもるのがご主人の楽しみ。
ビルダー情報
会社名 | アイルホーム(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 大坂 学 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可/北海道知事(般-22)石第14809号、宅地建物取引業者免許/北海道知事 石狩(5)第6155号、一級建築士事務所/北海道知事登録(石)第4298号 | ||
所在地 | 〒0010023 北海道札幌市北区北二十三条西7丁目2番15号エターナル・アイル | ||
電話番号 | 011-737-0014 | FAX番号 | 011-737-0019 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成7年8月17日 | 資本金 | |
業務内容 | 住宅並びに各種建築物の設計、管理及び施工業務、不動産の売買、賃貸、斡旋及び管理業務 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅保証機構(株)瑕疵担保保険加入、1年点検、2年点検、3〜10年外部点検 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 40〜50万未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://i-llhome.jp/ |