住まいの提案、北海道。 vol.42 (P116〜)掲載情報
(有)ビオプラス西條デザイン

のびのびと子育てができる自然派住宅
そこは、無垢の木・自然素材・土間・薪ストーブ・ロフト・登り棒。
今人気のアイテムが詰まった大人のカフェと子供たちの遊園地!
3人の子供たちに木のぬくもりが感じら家でのびのびと育って欲しいという思いからホームビルダーを探していたSさん。洞爺のファームレストラン『幸来村』の改修を自然派住宅のビオプラス西條デザインが手掛けたと知り、家づくりの相談をすることなりました。北海道産の無垢の木材をふんだんに使用し、合板や接着剤に含まれる化学物質を使わない住まい。西條デザインの住まいづくりのコンセプトがSさんのこだわりが一致し家づくりがスタートしました。
外観には木酢液に漬け込んだ道産カラ松の板を使用し、内部の床材は道産カラ松の30ミリ厚のフローリング、土間には昔ながらの三和土仕上げ、壁材には噴火湾産のホタテ漆喰や旭川産の土壁を使用し地産地消の自然素材を数多く使用。
自分たちでできることは極力自分たちでやりたいという希望からフローリングの塗装、内部壁の漆喰塗、洗面台のモザイクタイルタイル貼り、土間に石を埋め込んだりと積極的に施主施工を行いました。
奥さんが、家を建てたらつけるんだと密かに集めていた照明器具やドアノブなどの小物類が似合うよう古色仕上げの木材と白い壁のレトロな雰囲気で統一し「思った通りの出来」に満足のSさん。
また一軒、健康と環境に配慮したこだわりの自然派住宅が完成しました。



玄関からユーティリティまでつながる三和土(たたき)仕上げの通り土間。

2階の子供部屋は間仕切り壁をあえて設けない間仕切り、ロフトにあがる梯子。

土間を挟んだ離れの和室は、有機イグサのヘリ無し畳と旭川の土壁・土佐和紙で仕上げた。
ビルダー情報
会社名 | (有)ビオプラス西條デザイン | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 西條 正幸 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/北海道知事許可(般-27)石第14917号、一級建築士事務所/北海道知事登録(石)第4897号、住宅性能保証制度業者登録:21006304 | ||
所在地 | 〒0028081 北海道札幌市北区百合が原4丁目8-1 | ||
電話番号 | 011-774-8599 | FAX番号 | 011-774-8581 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成5年10月 | 資本金 | 300万円 |
業務内容 | 自然素材住宅の設計・施工、店舗デザイン・施工、自然素材住宅のリノベーション、道産無垢の木の家具デザイン・製作 | ||
取扱い工法 | 木造在来工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅性能保証制度(財)住宅保証機構、まもりすまい保険 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 70〜80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.saijo-d.com |