ネイエ設計事務所

設計事務所とはじめる家づくり。
出会いから完成まで、設計士が家族と寄り添って住まいを描いていく。それがneie設計事務所の家づくり。対話を大切にしながら、家族が毎日をていねいにいつくしむ暮らし方を探していきます。その中で最も大切にしているのは、街中でも常に四季の自然を愛でることができる日常と、家族の時間を豊かに育む空間。今回は、異なるテイストの中にその居心地を息づかせた、3つのモデルハウスを巡ります。
周りの豊かな自然に馴染む、素朴でおおらかな佇まいが、親しみを感じさせるモデルハウス高山。華美になり過ぎず、国産のニレ材や塗り壁の趣を際立だせた、シンプルなデザインは、誰もが自然体でくつろぐことができる、穏やかな空間。空間はスッキリと収め、その分暮らしを豊かに描くことができる住まいです。
コンパクトにまとめられた住まいの中には、吹抜のある開放的なダイニングや、個室感覚でくつろぐ落ち着いたリビング、ロフトのようなスタディーコーナーと、遊び心を加えたバリエーション豊かな空間が詰まっています。散りばめられた居場所の中には、それぞれのシーンに適したカタチで、外の風景や自然の営みを感じる工夫が。1階では窓を開けてゆったりと庭を眺めたり、2階に上がって視界が遠くまで抜ける心地よさを味わったりと、外とのつながりが、何気ない日常を味わい深いものにすることを教えてくれます。
そんな外の風景と調和するように、室内では時間や季節が移り変わるごとに、光の満ち欠けで異なる表情を楽しむことができます。壁の質感やそこに映し出される陰影、そして共に成長する中で馴染んでいく風合い。住みながらにして素材の持つ美しさを楽しめる住まいは、飽きることなく愛着を深めていける我が家になるはずです。 ……続きは誌面でどうぞ

開放的なダイニングとは対照的に、リビングはあえて個室に籠るような落ち着いた空間に設えた。

リビングの本棚やソファを造作することで、空間には統一感のあるくつろぎが描かれている。

庭に面した吹抜部分は、木製の大開口。空の色や風が運ぶ香り、光の陰影が暮らしにもたらされる。

家族が集うダイニングと個室のある2階は、吹抜でゆるやかにつないで。

吹抜上部に設けたスタディーコーナーからは、周辺の山々まで取り込んだ美しい景観を楽しむことができる。
ビルダー情報
会社名 | ネイエ設計事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 洞口 修一 | ||
建築業許可番号 | 国土交通大臣許可 第025958号 | ||
所在地 | 〒4650036 愛知県名古屋市名東区藤里町2207(名古屋本社) | ||
電話番号 | 052-726-5803 | FAX番号 | |
営業時間 | 10:00~18:00 | 定休日 | 毎週水曜日、隔週木曜日 |
設立 | 1924年2月1日 | 資本金 | 4500万円 |
業務内容 | 住宅事業(neie)、不動産事業(ルームセレクト)、建築事業、土木事業 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | 2600万円~ | ||
アフター保証 | 10年保証、6ヶ月・1年・2年・5年・10年の定期訪問 | ||
取扱いエリア | 岐阜県(一部地域)、愛知県(名古屋市近郊・尾張エリア・西三河エリア)、三重県(一部地域)、富山県 | ||
取扱い坪単価 | 65万円~ | 施工実績 | 50棟(2015年度) |
ホームページ | http://horaguchi.cc/ |