ネイエ設計事務所

大切な毎日に手間ひまかけて。
ていねいと暮らす住まい。
このモデルハウスへの一歩は、玄関をくぐることから始まります。我が家への帰宅を強く意識させてくれるくぐり戸を通ると、広がるのは高低差を施した立体的な空間。ダイニングやリビングなど、ぐっと天井高を抑えたスペースを抜けて、吹抜の下に立つと、空間のワイド感が伝わってきます。コンパクトにまとめた空間にはくつろぎを、贅沢に使った空間に開放感を。そのメリハリが、住まいの各所に毎日の多彩なシーンを描いてくれそうです。
住宅街に建つこのモデルハウスには、大きな窓がありません。しかし、外からの視界に配慮しながらも、外の自然と室内空間につながりを持たせるのが、neieがつくる住まいの大きな特徴の一つ。深い軒下に縁側やウッドデッキをつくったり、庭に面した窓際に腰かけて日の光や緑を愛でるスペースをつくったり。自然に触れる時間は、暮らしの楽しみをより幅広く膨らませてくれます。
また、たくさんの光を室内に届ける大開口とは違い、小さく絞った窓は、空間に光のグラデーションをつくります。光とともに生まれる影が、その光の恩恵をより鮮明に感じさせてくれます。一日を通して青白い光を伝える北の窓、赤い夕陽を感じる西の窓、障子に映る影で木々や水のゆらめきで、季節の移ろいを知らせてくれる窓。多彩な窓を通じて自然を取り込み、外とゆるくつながる暮らしは、私たちが昔から大切にしてきた和の暮らし方。その暮らしを今のライフスタイルで楽しむのが、neieが提案したい和モダンスタイルです。

玄関は1800mmと高さを抑え、和の趣を感じるくぐり戸に。気密性を高めた木製引き戸は、オリジナル建具。

玄関のくぐり戸を入った正面の壁には、伝統的な工法「版築」を施して、素材の重厚感で魅せるおもてなしを演出。

隣家に面した東面は、窓を一切なくし、光の反射や空間の広がりを感じさせるスペースに。

天井を低めに設定したリビングは、広々とした空間では味わえない落ち着きに満ちている。フロアと同じミャンマーチークをあしらった天井は、目線に近い分、その風合いが鮮明に伝わる。

階段上部の窓からは、安定して北から青白い光が差し込み、ぬくもりある西の光との違いが味わえる。光は時間や季節とともに移り変わる、空間の多彩な表情を引き出してくれる。

天井の低いリビングやダイニングから吹抜へ出ると、圧倒的な開放感。同じく細めの階段を下りてきた時には、空間の広がりが強調されるなど、メリハリのある空間遣いで限られた敷地をワイドに使いこなしている。

2階の書斎スペースは、吹抜を通して南からの明るい光を1階まで導くため、壁をなくしてオープンに。高い位置からたっぷりと光が入り、昼間は十分室内に明るさを満たす。

広いウォークインクローゼットを設けた寝室。個室は光も空間も必要最低限におさえ、コンパクト&コンフォートを心掛けた。
ビルダー情報
会社名 | ネイエ設計事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 洞口 修一 | ||
建築業許可番号 | 国土交通大臣許可 第025958号 | ||
所在地 | 〒4650036 愛知県名古屋市名東区藤里町2207(名古屋本社) | ||
電話番号 | 052-726-5803 | FAX番号 | |
営業時間 | 10:00~18:00 | 定休日 | 毎週水曜日、隔週木曜日 |
設立 | 1924年2月1日 | 資本金 | 4500万円 |
業務内容 | 住宅事業(neie)、不動産事業(ルームセレクト)、建築事業、土木事業 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | 2600万円~ | ||
アフター保証 | 10年保証、6ヶ月・1年・2年・5年・10年の定期訪問 | ||
取扱いエリア | 岐阜県(一部地域)、愛知県(名古屋市近郊・尾張エリア・西三河エリア)、三重県(一部地域)、富山県 | ||
取扱い坪単価 | 65万円~ | 施工実績 | 50棟(2015年度) |
ホームページ | http://horaguchi.cc/ |