住まいの提案、福岡。 vol.3 (P42〜)掲載情報
永代ハウス(株)

電気を使わず、自然の力で快適に
夏涼しく、冬暖かく、深呼吸する家。
創業26年の〈永代ハウス〉は、木造りの家にひとかたならぬ想いを抱く。木造建築と呼ばれる家は多いが、ビニールクロスも合板も使わない、純粋な木造りの家は決して多数派ではない。それは技術的にも難しく、工期も長く、材料費も人件費もそれなりにかかってくるためだ。しかし、シックハウスやアレルギーに悩む人や、より快適さを求める人に、自信を持ってお薦めできるのは、自然素材で作った、特に《エアパス工法》の家だと言う。《エアパス工法》とは、単純に言えば「呼吸する家」であり、夏と冬で「衣替えする家」である。活きた無垢の杉材や、漆喰や珪藻土といった呼吸する素材を使っているだけでなく、手動式の換気口を、夏は開け放ち、冬は閉めきることで、外壁と内壁の間の空気の循環をコントロールする。家じゅうに150箇所ほどある「エアパスダンパー」と呼ばれる小さな穴から、温かい空気や涼しい空気を取り込み、吐き出している。つまり、構造的に家全体が呼吸をしているというわけだ。夏は涼しい空気が壁の中を通り抜け、冬は温められた空気が循環するため、室内の温度がほぼ一定に保たれる。そのため、南側のリビングは温かいが北側の寝室が寒い、といったことが起こりにくい。
さらに、この家の玄関は広々として、まるで一つの独立した部屋のような空間を持つ。これは、東北など寒い地域の家の構造を参考にしたもので、外の熱気や寒気が、家の中に入り込むのを防ぐための構造。玄関スペースを独立させることで、暑さ寒さを食い止めるのだ。この造りは勝手口も同じで、キッチンから二つの扉を開けなければ外に出られない。北側からの寒気をシャットアウトする構造なのだ。


ビルダー情報
会社名 | 永代ハウス(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 国土交通大臣許可(特-19)第19667 | ||
所在地 | 〒8120016 福岡県福岡市博多区博多駅南5-15-9hakata | ||
電話番号 | 0120-412-188 | FAX番号 | 092-433-2488 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和62年12月 | 資本金 | 4000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | エアパス工法(木造軸組) | ||
価格の目安 | 本体価格 2,000〜3,000万円以上 | ||
アフター保証 | 建物本体(構造)保証10年、ベランダ保証(10年)、シロアリ保証5年、基礎パッキン保証10年、地盤保証10年、又は20年 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 130棟 | |
ホームページ | http://www.eidai-house.co.jp/ |
その他の掲載情報
まだ登録がありません