Chell Living (株)

家族への愛情に満ちた、風格ある大人の住まい。
「さすが住まいづくりのプロだね」。
設計を担当したシェルリビングのデザイナーとの打ち合わせで、N様はそんな言葉を幾度か口にしたそうです。
「坂道に面した段差のある敷地で、堂々として見える住まいにしたい」、
「母親が高齢なので、廊下やお風呂に手摺りをつけてほしい」…そんな自身の思いと必要な部屋数などを伝えたところ、家族みんなが満足できるプランが完成。簡単なキーワードから、住まいに求めているものを探り当てる提案力に感嘆しての言葉でした。
実際に住まいを建てるにあたっては、更地の段階で他社にはあまりない『着工式』を慣行。
N様ご一家と、住まいづくりにあたる職人が顔合わせを行いました。
これは“住まいは商品ではない。施主と一緒に、住まいづくりの過程を楽しみたい”という、シェルリビングならではのこだわりのひとつ。
お互いの顔と名前を知ることで、安心できる信頼関係を築いています。
そうして完成したN邸は、街並みにひときわ映える外観正面の天然石の壁が、重厚感とぬくもりを感じさせる住まい。1階はお客さまをおもてなしする和の空間と、家族の暮らしやすさを追求した開放的なLDKがほど良く調和。2階には個室や主寝室などプライベートスペースを配し、空間を上下に住み分けたプランとなっています。
この施工例の我が家マーク


デッキのある庭園の景観は、リビングと和室の両方から眺められます。

広くゆったりとした玄関ホール。脇玄関はコート掛けなど収納も充実。

引き戸は床にレールを敷かないタイプを採用し、空間の広がりを重視。リビングの左側の窪みにはピアノを置く予定です。

対面式キッチンは奥様のリクエスト。サンルームは引き戸で目隠しを。

明るいカバ材の無垢のフローリングが、建具とのコントラストを演出。

聚楽(じゅらく)塗の壁や、床の間の絞り丸太が、和の風情を醸して。

お母様の趣味の農作業用に設けた、土間感覚で使える大きな納戸。

トイレは一面だけタイル貼りにして、間接照明でやさしい印象に。
ビルダー情報
会社名 | Chell Living (株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 建設業登録/福井県知事許可(般-25) 第10614号 | ||
所在地 | 〒9188205 福井県福井市北四ツ居町2-14-18 | ||
電話番号 | 0776-57-7755 | FAX番号 | 0776-57-7756 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1973年3月 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | Vウォ−ル工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 20年 | ||
取扱いエリア | 福井県 | ||
取扱い坪単価 | 40〜60万未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.vivage.jp |
その他の掲載情報
まだ登録がありません